修学旅行⑲
2025年5月30日 08時21分8時15分になり、平和の時計台から鐘の音が聞こえてきました。原爆投下の時刻に合わせて、黙祷をします。
千羽鶴が飾られています。
世界中から贈られた平和を願う千羽鶴です。
そして、この後、セレモニーを行いました。
いつまでもこの平和が続きますように…
8時15分になり、平和の時計台から鐘の音が聞こえてきました。原爆投下の時刻に合わせて、黙祷をします。
千羽鶴が飾られています。
世界中から贈られた平和を願う千羽鶴です。
そして、この後、セレモニーを行いました。
いつまでもこの平和が続きますように…
国語科の時間に「おおきなかぶ」の音読劇をしました。2つのグループに分かれて行いました。どちらのグループも、大きな声で気持ちを込めて音読をしたり、話に合わせた動きをすることができました。
生活科の時間には、アサガオの花で色水を作り、絵を描きました。咲き終わった花を主に使ったので、少し薄めの色水になりましたが、自然の物からできる色水の良さを感じながら、みんな黙々と絵を描いていました。たくさん花が咲いたら、ご家庭でも作ってみてくださいね。