久万高原町立久万小学校

 

 

 

校舎写真をクリックすると、本館の内部を見学することができます。

久万中学校へ     上浮穴高等学校


〒791-1206
愛媛県上浮穴郡久万高原町上野尻甲846
TEL 0892-21-1122
FAX 0892-21-1123

校長・園長より

霙(みぞれ)のち、晴れのち、雨

2025年4月15日 13時41分

 天気の移り変わりの激しい今日です。散った桜の花びらの上に霙(みぞれ)が降るという珍しい朝でした。少しの間ですが、朝の登校時に西の山方面に虹も出ていました。

 さて、今日の午前中の様子です。

 1時間目は、国語の授業が多いのですが、3年生は、「春風をたどって」という物語の読み取りをしていました。

IMG_1071

IMG_1074

 気持ちを表す言葉に着目をして、登場人物の心情の変化を読み取っていました。

 6年生も物語の読み取りです。「帰り道」という長編です。場面ごとに分けて、順にみんなで心情を中心に読み取っていきます。二人組でのリレー読みをしていました。目で読む、声に出して読む、読んでいる声を聞く等の様々な読み方が大事です。

IMG_1085

IMG_1086

 今日の体育は、運動場が使えないので体育館でした。3時間目は2年生が、4時間目は4年生が、運動に親しんでいました。最初の準備体操の様子です。

 2年生です。

IMG_1103

IMG_1104

 4年生です。

IMG_1108

IMG_1109

 寒い日は、体を動かすに限りますね。

久万小日記

6年:1年生のお手伝い

2024年4月26日 13時42分

1年生のシャトルランのお手伝いをしました。

一緒に体操をして、まずは6年生がお手本を見せました。

IMG_2933 IMG_2934

ペースメーカーとして一緒に走ったり、

同じ色別班の1年生に、走り出すタイミングを教えたり、回数を数えたりしました。

IMG_9325 IMG_9329

IMG_9341 IMG_9337

1年生に優しく声を掛け、手を引く姿はすっかり

すてきな6年生のお兄さん、お姉さんでした⭐︎

これからもかっこいい姿をたくさん見せていきましょうね!