久万高原町立久万小学校

 

 

 

校舎写真をクリックすると、本館の内部を見学することができます。

久万中学校へ     上浮穴高等学校


〒791-1206
愛媛県上浮穴郡久万高原町上野尻甲846
TEL 0892-21-1122
FAX 0892-21-1123

校長・園長より

ゴールデンウイーク明けも元気です!

2025年5月7日 08時42分

 ゴールデンウイークが終わり、どんな様子で子どもたちが学校に来るのか!と思っていたのですが、少しお疲れ顔の子もいましたが、予想以上にみんな元気で、明るい顔で登校してきたので安心しています。

IMG_1896

 爽やかな5月の朝です。朝の会の様子です。

 1年生と2年生は、いつものように集中して好きな絵本や本を読んでいました。

IMG_1885

IMG_1886

 3年生は、朝の会のお楽しみ、なぞなぞタイムでした。なぞなぞを出す方も出される方もうれしそうです。

IMG_1889

IMG_1890

 4年生は、日直さんが朝の会を進めていました。この後、日直さんのスピーチをしていました。

IMG_1893

IMG_1892

 5年生も日直さんがスピーチをしていました。ゴールデンウイークの思い出を話していました。

IMG_1894

 最後に、6年生です。みんな久しぶりの学校で、友達や先生に会えてうれしそうです。

IMG_1887

 今週は3日間ですが、元気にスタートしました。

久万小日記

5・6年生:プール開き

2024年6月14日 17時25分

今日はついにプール開き、気温29℃、水温27℃まで上昇し、絶好のプール日和でした。

CIMG6159 CIMG6163

CIMG6194 CIMG6206

久々のプールでわくわくの気持ちをおさえながら、しっかりと水泳学習の注意点を聞きました。5・6年生は水泳記録会に向けても練習をしなければいけません。

どのくらいクロールや平泳ぎが泳げるかの確認をしました。

CIMG6213 CIMG6230

CIMG6254 CIMG6248

そのあとはお楽しみタイムということで、波をつくったり、流れるプールにしたりとみんなで楽しみました。