5月お楽しみ会・第2部(幼稚園)
2024年5月15日 15時16分5月14日(火)の、お楽しみ会・第2部の様子です。
信号の見方や横断歩道の渡り方を学習するために、道路を歩きました。
いろいろな人に、スタンプを押してもらいました。
町立図書館では、大型絵本の読み聞かせを楽しみました。
教育委員会でも、スタンプを押してもらいました。
左右を確認して、横断歩道を安全に渡ることができました。
これからも、交通安全を心掛けて生活しましょう。
5月14日(火)の、お楽しみ会・第2部の様子です。
信号の見方や横断歩道の渡り方を学習するために、道路を歩きました。
いろいろな人に、スタンプを押してもらいました。
町立図書館では、大型絵本の読み聞かせを楽しみました。
教育委員会でも、スタンプを押してもらいました。
左右を確認して、横断歩道を安全に渡ることができました。
これからも、交通安全を心掛けて生活しましょう。
5月に苗を植えたトマトの収穫に行ってきました!たくさんの種類のトマトを植えていたので、どんなトマトができているのか楽しみにしていました。
今日のミッションは2つ!
①7種類のトマトを全て見つけて収穫する!
②7種類のトマトを食べて美味しいと思った品種を3つ選ぶ!
ミッション①では、大きいトマト、中くらいのトマト、小さいトマト、赤色のトマト、オレンジ色のトマト、、「形も色も大きさも全然ちがう!」と目を輝かせながら収穫をしました。
ミッション②では、「桃太郎」「桃太郎ゴールド」「シンディオレンジ」「フルティカ」「アイコ」「千果」「ぷちぷよ」の7種類の食べ比べをしました。「こっちのほうが甘い!」「やわらかさがちがう!」と、一つ一つ味わって食べました。
トマトが苦手な人もチャレンジしてみると、「オレンジのトマトは食べられる」と新発見😊
最後の投票では「全部美味しかった」と決めづらそうでしたが、「ぷちぷよ」が1番人気でした。
今日収穫したトマトをお家でも味わって食べてくださいね😀