児童会役員選挙
2025年2月14日 13時10分令和7年度の児童会役員を決めるために選挙を行いました。
進行は6年生の児童会役員です。
立候補した5年生の演説は、各教室に配信されました。
3人ともすばらしい演説でした。
3人の演説に対して、大きな拍手が送られました。
各教室で投票用紙に記入して、投票箱に入れました。
令和7年度も全校みんなで協力して、児童会活動を充実させていきましょう。
令和7年度の児童会役員を決めるために選挙を行いました。
進行は6年生の児童会役員です。
立候補した5年生の演説は、各教室に配信されました。
3人ともすばらしい演説でした。
3人の演説に対して、大きな拍手が送られました。
各教室で投票用紙に記入して、投票箱に入れました。
令和7年度も全校みんなで協力して、児童会活動を充実させていきましょう。
4年生が上浮穴高校森林環境科1年の生徒と一緒に上浮穴高校の畑でダイコンの種まきをしました。まず、上高の先生から種まきの仕方を詳しく教わりました。
次に種まきをしました。上高の優しいお兄さん、お姉さんたちが一人一人に優しく丁寧にまき方を教えてくれました。
最後に上高の先生にいろいろな野菜の種を見せていただきました。普段食べている野菜からは想像できない種の形に小学生のみんなも驚いていました。
11月中旬の収穫をみんな楽しみにしています。