児童会役員選挙
2025年2月14日 13時10分令和7年度の児童会役員を決めるために選挙を行いました。
進行は6年生の児童会役員です。
立候補した5年生の演説は、各教室に配信されました。
3人ともすばらしい演説でした。
3人の演説に対して、大きな拍手が送られました。
各教室で投票用紙に記入して、投票箱に入れました。
令和7年度も全校みんなで協力して、児童会活動を充実させていきましょう。
令和7年度の児童会役員を決めるために選挙を行いました。
進行は6年生の児童会役員です。
立候補した5年生の演説は、各教室に配信されました。
3人ともすばらしい演説でした。
3人の演説に対して、大きな拍手が送られました。
各教室で投票用紙に記入して、投票箱に入れました。
令和7年度も全校みんなで協力して、児童会活動を充実させていきましょう。
今年度も、愛媛県ネットワーク協会メンタルトレーナー 幸田 裕司 先生にお越しいただき、こころの講座を行いました。「よりよい人間関係づくり」について、楽しい話を交えて聞かせていただき、子どもたちにとって有意義な時間となりました。
ちょっと恥ずかしいけど、友達のいい所を伝えます。
大切な話を聞かせていただき、ありがとうございました。