すてきな笑顔
2025年3月16日 12時59分「久万小学校のさしすせそ」の中に「すてきな笑顔」があります。
今年度、子供たちにはたくさんの笑顔がありました。
友達と仲良くしているとき、好きなことに熱中しているとき、授業が楽しいとき、
いろいろなときに子供たちは笑顔になります。
思い出に残る行事も、たくさんありました。
これからも、笑顔いっぱいの久万小学校でありますように。
「久万小学校のさしすせそ」の中に「すてきな笑顔」があります。
今年度、子供たちにはたくさんの笑顔がありました。
友達と仲良くしているとき、好きなことに熱中しているとき、授業が楽しいとき、
いろいろなときに子供たちは笑顔になります。
思い出に残る行事も、たくさんありました。
これからも、笑顔いっぱいの久万小学校でありますように。
5時間目の生活科の時間に、アサガオの種取りをしました。種が入っている実を見て「たまねぎみたい。」「カラカラだね。」という声が聞こえてきました。「百個ぐらいありそう!」という児童もいたので、教室へ帰って数えてみました。多い児童は百個以上ありました。今日は時間が十分なかったので、全ての種を取り切れず終わりました。種取り第2弾も楽しみですね♪