久万高原町立久万小学校

 

 

 

校舎写真をクリックすると、本館の内部を見学することができます。

久万中学校へ     上浮穴高等学校


〒791-1206
愛媛県上浮穴郡久万高原町上野尻甲846
TEL 0892-21-1122
FAX 0892-21-1123

校長・園長より

学校のことを教えてあげたよ

2025年4月22日 11時30分

 今日は、2年生が1年生に学校のことを教えてあげる学校探検でした。校内を手をつないで歩きながら、説明をしていました。2年生は、今日のために準備や取材、練習をがんばっていました。

IMG_1312

 校長室担当の2年生が、上手に説明しました。

IMG_1313

 「校長室は、お客さんが来たら入ってもらって、お話をしたり、説明をしたりするところです。」「大事なものがたくさんあるので、大きい金庫があります。」

IMG_1314

 せっかくなので中に入ってもらって・・・

IMG_1316

 大人12人掛けのソファーは、子どもだと24人掛けソファーになることを確かめてみました。2年生が、1年生を座らせてくれます。

IMG_1319

 1年生23人全員、座ることができました。実験成功です!

IMG_1320

 続いて、職員室の説明も上手に行いました。

IMG_1321

 「職員室の前は、先生方がお仕事をしているので静かに歩きましょう。」2年生の説明をしっかりと聞く1年生です。

 学校探検の後は、1年生と2年生が、もっと仲良くなるためのレクリエーションです。

IMG_1323

 楽しく「フルーツバスケット」をしていました。

IMG_1325

 これからも分からないことがあったら、2年生のお兄さん、お姉さんに聞いてね。

 

久万小日記

2年生:お楽しみ会

2025年10月8日 17時01分

9月24日から来ていた教育実習生と最後の1日でした。お別れ会として、5時間目にお楽しみ会をしました!

IMG_6356 IMG_6357

IMG_6360 IMG_6364

IMG_6366 IMG_6368

フルーツバスケットや椅子取りゲームをして楽しみました😊

最後にはお手紙を渡し、またの再会を楽しみにお別れをしました。

IMG_6371 IMG_6376

10日間という短い期間でしたが、お別れがさみしくなるぐらい仲良くなれたようです。