久万高原町立久万小学校

 

 

 

校舎写真をクリックすると、本館の内部を見学することができます。

久万中学校へ     上浮穴高等学校


〒791-1206
愛媛県上浮穴郡久万高原町上野尻甲846
TEL 0892-21-1122
FAX 0892-21-1123

校長・園長より

【幼稚園】上浮穴高校の総練習を応援?!

2025年9月24日 12時44分

 小学校での運動会練習の後、幼稚園に戻った幼稚園さん。元気に園庭で遊んでいました。

DSCF0031

DSCF0028

DSCF0040

 すると、隣の上浮穴高校から楽しそうな音楽や声が・・・。

 どうやら今日は、上浮穴高校の運動会総練習のようです。フェンスに近付き、見ている子どもたちでしたが、自然に「がんばれー!!」と掛け声がでていました。

DSCF0035

DSCF0033

 高校生たちも気付いてくれて、手を振ってくれました。ちょうどその時の競技が「むかで競争」で、「あれはなんだ~?」と興味深げに見つめていました。高校生の運動会も、ひと味違って楽しそうです。

 室内に帰った年少たんぽぽ組さんは、工作に夢中です。

DSCF0042

 おしゃべりしながら、テープを自分で切ったり、カップをくっつけたり・・・。何ができるのかな?

DSCF0045

 段ボールハウスでは、双子の赤ちゃん人形を上手に寝かしつけていました。お布団も段ボールです。

DSCF0049

 出来上がったのは、トンボのめがねでした。♪ トンボのめがねは水色めがね~ ♪ と歌いながら見せてくれました。トンボが飛び交う季節になりました。

久万小日記

2年生:「冬やさいをそだてよう」

2025年9月20日 14時47分

先日、大事に育てた夏野菜の最後の収穫を終え、畑の片付けを終えたばかりですが、今日は、冬野菜の苗や種を植えました。参観日を利用して、たくさんの保護者の方にお手伝いいただき、子どもたちも一生懸命頑張っていました。ご協力いただきました保護者の皆様ありがとうございました。

IMG_0371 IMG_0368

IMG_0375 IMG_0378

IMG_0384 IMG_0381

子どもたちは、今から冬野菜の収穫が楽しみにしています。家に持ち帰りましたら、おいしく食べさせてあげてください。