久万高原町立久万小学校

 

 

 

校舎写真をクリックすると、本館の内部を見学することができます。

久万中学校へ     上浮穴高等学校


〒791-1206
愛媛県上浮穴郡久万高原町上野尻甲846
TEL 0892-21-1122
FAX 0892-21-1123

校長・園長より

【幼稚園】今日も練習、がんばってます!

2025年10月21日 14時34分

 今週は、「運動会ごっこ」に向けてがんばる一週間です。閉会式の練習をしていました。(いつも園長が来るのが遅くてごめんなさい。)

DSCF0051

 今日の練習もよくがんばったようで、顔に自信とやる気が現れています。明日は総練習です。さらにがんばってくれることでしょう。

 がんばった後のごほうび、今日は「焼き芋」とのことですが、子どもたちが「どこにも焼いているところがないな・・・」と、さすが鋭い!

DSCF0058

 今日の「焼き芋」は、お菓子の「焼き芋」でした。それでも「熱い、熱い」と言いながら本物の焼き芋気分で楽しく食べていました。

DSCF0061

 「フーフー」しながら、「おいしいね~。」と仲良く食べていました。

DSCF0065

DSCF0067

DSCF0066

 給食前にぴったりのちょうどいいサイズでした。今日もよくがんばった幼稚園さん。椅子の片付けもみんなで力を合わせてさっと行いました。かっこいいです。

DSCF0070

久万小日記

車椅子体験・高齢者疑似体験(4年生)

2025年10月22日 16時01分

10月22日(水)2・3時間目に4年生が車椅子体験と高齢者疑似体験をしました。車椅子体験では、車椅子利用者の気持ちを味わったり、補助をするときに気をつけることなどを学びました。

IMG_0065 IMG_0072

高齢者疑似体験では、視覚、聴覚、触覚、体の重さなどを高齢者に似せて高齢者がどのように見たり聞こえたりするのかを体験しました。子どもたちも「こんなに見えないのか」と言って、驚いていました。

IMG_0069 IMG_0061 

体が動かしにくい車椅子利用者や高齢者に対して、道を譲ったり、優しく補助してあげたいという気持ちを育みました。