久万高原町立久万小学校

 

 

 

校舎写真をクリックすると、本館の内部を見学することができます。

久万中学校へ     上浮穴高等学校


〒791-1206
愛媛県上浮穴郡久万高原町上野尻甲846
TEL 0892-21-1122
FAX 0892-21-1123

校長・園長より

【幼稚園】発表会に向けて!

2025年11月13日 11時42分

 雨降りの朝です。午前中、幼稚園では、12月の発表会に向けた練習や小物作りを行っていました。

 まずは、年少たんぽぽ組さんと満3歳ひよこ組さんの教室では、歌の練習をしていました。

DSCF0013

 振り付けもあって、とってもかわいいです。

DSCF0015

 歌詞も覚えないといけないし、動きも覚えないといけないし・・・。大忙しのたんぽぽ組・ひよこ組さんです。最後に、「見てくれてありがとう。」と、かわいいお礼を言ってくれたので、「こちらこそ、見せてくれてありがとう。」とお礼のお返しをしました。ちゃんと挨拶ができてえらいですね。

 年長さくら組さんも、発表会の練習をしていました。こちらは劇です。

DSCF0022

 まずは、せりふを覚えるところから始めます。先生が言った言葉を、言って覚えていきます。長いせりふもありますが、がんばっています。

DSCF0026

 場面ごとに、立ち位置を確認しながら練習をしていました。

DSCF0024

DSCF0028

 今は、直立不動ですが、少しずつ身振り手振りも入ってきます。役になりきって、楽しみながら演じてほしいと思います。

 最後は、年中すみれ組さんです。ちょうど小物作りをした後だったので、完成品を見せてもらいました。

DSCF0018

 カップで作ったのは、デザートだそうです。プリンやゼリーに飾りも付けて、おいしそうです。どこに飾るのかな。

DSCF0019

久万小日記

5年生:こころの講座

2025年11月7日 11時10分

今年度も、愛媛県ネットワーク協会メンタルトレーナー 幸田 裕司 先生にお越しいただき、こころの講座を行いました。「よりよい人間関係づくり」について、楽しい話を交えて聞かせていただき、子どもたちにとって有意義な時間となりました。

あ い

ちょっと恥ずかしいけど、友達のいい所を伝えます。

う え

大切な話を聞かせていただき、ありがとうございました。

お か