土曜参観日、ありがとうございました
2025年4月19日 13時05分本日、今年度初めての参観日でした。子どもたちは、朝から緊張気味でしたが、張り切っていました。保護者の皆様も、新しい学年で、頑張っている様子をご覧になられたのではないでしょうか。
授業参観の後は、学年PTAや親子地区別児童会、PTA総会、そして、6年生は、修学旅行説明会がありました。お世話になりました。
21日(月)は、繰替休業日になります。お家や地域で春を満喫してみてください。
本日、今年度初めての参観日でした。子どもたちは、朝から緊張気味でしたが、張り切っていました。保護者の皆様も、新しい学年で、頑張っている様子をご覧になられたのではないでしょうか。
授業参観の後は、学年PTAや親子地区別児童会、PTA総会、そして、6年生は、修学旅行説明会がありました。お世話になりました。
21日(月)は、繰替休業日になります。お家や地域で春を満喫してみてください。
避難訓練の後に、少年消防クラブ結成式があり、4年生26名が全校児童の前で参加しました。
4年生の代表児童が任命書を受け取りました。
任命書を受け取った後、4年生の2人が児童代表のことばを言いました。
堂々とした姿で結成式に参加することができました。
結成式を終え、久万高原町消防署の方たちによる防災教室を行いました。3グループに分かれて、防災グッズに触れたり、119番の通報体験をしたり、学校にある防災機器の確認をしたりしました。
真剣に話を聞くことができ、火事が起きた時の対処方法や119番をしたときには落ち着いて話をすることの大切さを学ぶことができました。
防災教室の最後には2人の児童がお礼の言葉を言いました。
今日学んだことを、今後の生活にいかしていきましょう。
久万高原町消防署の方々、本日はお忙しい中、ありがとうございました。