令和5年度までのブログはこちら

校長・園長より

しとしと雨の水曜日

2025年5月21日 11時16分

 久しぶりの雨でしっとりしている小学校です。

 朝の子どもたちの様子です。

 1年生です。

IMG_2470

 朝学習で、ひらがなの練習をしていました。今日は、濁音(「が」や「ば」)と半濁音(「ぱ」や「ぷ」)の練習で、ちょっと上級コースです。がんばって、つぶやきながら書いていました。

IMG_2471

 2年生は、朝の会が始まっていました。

IMG_2472

 朝の会が日直さんの掛け声とともに始まりました。「おはようございます。」元気な声です。

IMG_2474

 3年生は、昨日の音楽コンサートの感想を書いていました。

IMG_2475

 たくさんの歌、いろいろな楽器の音色を聞きました。そのことを思い出しながら書いていました。

IMG_2476

 1時間目が始まりました。4年生は、総合的な学習の時間、福祉学習「盲導犬」の調べ学習の続きです。

IMG_2478

 同じ「盲導犬」でも着眼点がそれぞれ違うのが面白いし、学びが広がるところです。

IMG_2483

 5年生です。

IMG_2481

 今日は、この後、上浮穴高校へ行って、高校生といっしょに田植えをします。お天気が心配でしたが、何とかできそうです。

IMG_2482

 6年生です。いよいよ来週に迫った修学旅行のパンフレットの製本をしていました。

IMG_2484

 出来上がった子から、見ています。気になるのは、ホテルの部屋割りや、バスの座席のようです。あと、みろくの里のガイドマップも熟読していました。楽しみですね。

IMG_2485

 雨の日の落ち着いた朝です。