令和5年度までのブログはこちら

校長・園長より

【幼稚園】久万中3年生が遊びに来てくれました!

2025年11月12日 12時51分

 今日の幼稚園さんは朝からうきうき!

 久万中学校の3年生が、家庭科の学習「ふれあい」ということで、久万幼稚園に遊びに来てくれました。

 それぞれの教室でいろいろな遊びをしていました。まずは、年少たんぽぽ組さんと満3歳ひよこ組さんの教室をのぞいてみました。

DSCF0001

 たんぽぽ組さん3人は、張り切ってごちそうを作っていました。お兄さんさちにふるまうようです。

DSCF0003

 たくさん料理を作りました。「おいしい!」と言って食べて(食べるふりをして)くれて、うれしそうな3人です。ほめられてやる気と元気が出ます。

 ひよこ組さんは、たくさんのお兄さん、お姉さんに囲まれてご機嫌で遊んでいました。

DSCF0005

 ビー玉をはじいて穴に入れる「コリントゲーム」です。これは、お兄さん、お姉さんが作って持って来てくれました。夢中で遊んでいます。

 2階に上がってみました。年長さくら組さんと年中すみれ組さんは、教室を行き来して、遊びたいコーナーで自由に遊びます。

DSCF0010

 高いところから手作りのパラシュートを飛ばして遊びました。お姉さんが拾って、渡してくれます。

DSCF0025

 その他にもたくさんの楽しいコーナーがあり、園児たちは次々と巡っては、中学生とふれあいながら、ゲームを楽しんでいまいした。

DSCF0021

 的当てです。見事、命中するとハイタッチで一緒に喜んでくれます。

DSCF0015

 射的です。

DSCF0032

 魚釣りもありました。これら全て、中学生のお兄さん、お姉さんが園児たちが楽しめるようにと考えて作ってくれました。

DSCF0029

 1時間のふれあいの時間は、あっという間でした。最後に感想発表をし、お礼の言葉も伝えました。「また明日も来てね~。」これには、中学生たちも笑顔でした。

DSCF0053

DSCF0037

DSCF0038

 最後は握手とハグでお別れをしました。

DSCF0039

DSCF0048

 園児はもちろんですが、中学3年生もいい顔でした。最大12歳差の交流でしたが、お互いがお互いの気持ち、立場になって優しい気持ちでふれあいました。久万中3年生の皆さん、ありがとうございました。また、いつでも遊びにきてくださいね。

DSCF0056

 中3ということで、送るの言葉は、やっぱり「勉強、がんばってね~!」でした。