久万高原町立久万小学校

 

 

 

校舎写真をクリックすると、本館の内部を見学することができます。

久万中学校へ     上浮穴高等学校


〒791-1206
愛媛県上浮穴郡久万高原町上野尻甲846
TEL 0892-21-1122
FAX 0892-21-1123

校長・園長より

8月のお楽しみ会(幼稚園)

2024年9月19日 17時29分

9月19日(木)に、8月のお楽しみ会をしました。

最初にジャンケンのゲームをしたり、歌を歌ったりしました。

IMG_8529IMG_8536IMG_8537

8月生まれの友達への質問コーナーでは、たくさんの手が挙がりました。

その後プレゼントを渡し、誕生日の歌を歌いました。

IMG_8546IMG_8548IMG_8550

IMG_8554IMG_8556 - コピーIMG_8556

次に「魚を運べゲーム」をするために、体育館に移動しました。

ゲームの前に、準備体操をします。

IMG_8557IMG_8558IMG_8559

チーム対抗のゲームが始まりました。

二人で息を合わせて、たくさんの魚を運びます。

IMG_8561IMG_8566IMG_8571

IMG_8576IMG_8579IMG_8584

IMG_8588IMG_8590IMG_8592

IMG_8596IMG_8598IMG_8601

結果は1勝1敗、仲良く引き分けでした。

今回も、笑顔いっぱいのお楽しみ会になりました。

久万小日記

2年生:生活科「どきどきわくわく町たんけん」④

2025年6月20日 16時51分

今日は多くの子どもたちから「行ってみたい!」という声があがっていた「給食センター」から栄養教諭の先生に来ていただきました。

給食センターに入ることは難しいため、センターの様子を動画や写真で紹介していただきました。

IMG_6109 IMG_6111

IMG_6116 IMG_6118

見たことのない機械や、大きな鍋としゃもじ、大量の材料を見て「おぉ!」「えぇ?!」「わぁ~!」と今日もいい反応な2年生。9人で約480人分の給食を作っていることを知り、今日一番のリアクションでした😲

「どうして給食はこんなに美味しいのか」気になっていたたくさんのひみつを知った2年生は、今日も美味しくペロリと給食を食べました♪

IMG_6122 IMG_6126

これからも好き嫌いなくいっぱい食べて、元気もりもりな2年生でいましょうね✨