幼小合同引渡し訓練(幼稚園・小学校)
2024年7月22日 12時49分7月19日、震度6の地震が発生した想定で、引渡し訓練を実施しました。
子供たちは体育館に集合し、兄弟姉妹が一緒になって待ちます。
教職員はトランシーバーで連絡を取り合い、子供たちに順番を知らせます。
体育館北入口で、保護者の車に乗る様子です。
体育館西入口での引渡しの様子です。
全員の子供たちを、無事、引渡すことができました。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
7月19日、震度6の地震が発生した想定で、引渡し訓練を実施しました。
子供たちは体育館に集合し、兄弟姉妹が一緒になって待ちます。
教職員はトランシーバーで連絡を取り合い、子供たちに順番を知らせます。
体育館北入口で、保護者の車に乗る様子です。
体育館西入口での引渡しの様子です。
全員の子供たちを、無事、引渡すことができました。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
今年度も、愛媛県ネットワーク協会メンタルトレーナー 幸田 裕司 先生にお越しいただき、こころの講座を行いました。「よりよい人間関係づくり」について、楽しい話を交えて聞かせていただき、子どもたちにとって有意義な時間となりました。
ちょっと恥ずかしいけど、友達のいい所を伝えます。
大切な話を聞かせていただき、ありがとうございました。