幼小合同引渡し訓練(幼稚園・小学校)
2024年7月22日 12時49分7月19日、震度6の地震が発生した想定で、引渡し訓練を実施しました。
子供たちは体育館に集合し、兄弟姉妹が一緒になって待ちます。
教職員はトランシーバーで連絡を取り合い、子供たちに順番を知らせます。
体育館北入口で、保護者の車に乗る様子です。
体育館西入口での引渡しの様子です。
全員の子供たちを、無事、引渡すことができました。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
7月19日、震度6の地震が発生した想定で、引渡し訓練を実施しました。
子供たちは体育館に集合し、兄弟姉妹が一緒になって待ちます。
教職員はトランシーバーで連絡を取り合い、子供たちに順番を知らせます。
体育館北入口で、保護者の車に乗る様子です。
体育館西入口での引渡しの様子です。
全員の子供たちを、無事、引渡すことができました。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
5月に苗を植えたトマトの収穫に行ってきました!たくさんの種類のトマトを植えていたので、どんなトマトができているのか楽しみにしていました。
今日のミッションは2つ!
①7種類のトマトを全て見つけて収穫する!
②7種類のトマトを食べて美味しいと思った品種を3つ選ぶ!
ミッション①では、大きいトマト、中くらいのトマト、小さいトマト、赤色のトマト、オレンジ色のトマト、、「形も色も大きさも全然ちがう!」と目を輝かせながら収穫をしました。
ミッション②では、「桃太郎」「桃太郎ゴールド」「シンディオレンジ」「フルティカ」「アイコ」「千果」「ぷちぷよ」の7種類の食べ比べをしました。「こっちのほうが甘い!」「やわらかさがちがう!」と、一つ一つ味わって食べました。
トマトが苦手な人もチャレンジしてみると、「オレンジのトマトは食べられる」と新発見😊
最後の投票では「全部美味しかった」と決めづらそうでしたが、「ぷちぷよ」が1番人気でした。
今日収穫したトマトをお家でも味わって食べてくださいね😀