えひめ掃除に学ぶ会
2024年7月23日 12時34分7月21日(日)に、久万小学校で「えひめ掃除に学ぶ会」の活動が行われました。
自己紹介の後、道具の使い方を教わり、トイレを磨き始めました。
磨き終わると、道具を洗って、片付けをしました。
最後に多目的室に集まり、感想発表をしたり記念写真を撮ったりしました。
トイレがピカピカになり、心もすっきりしました。
参加してくださった児童・保護者の皆様、ありがとうございました。
7月21日(日)に、久万小学校で「えひめ掃除に学ぶ会」の活動が行われました。
自己紹介の後、道具の使い方を教わり、トイレを磨き始めました。
磨き終わると、道具を洗って、片付けをしました。
最後に多目的室に集まり、感想発表をしたり記念写真を撮ったりしました。
トイレがピカピカになり、心もすっきりしました。
参加してくださった児童・保護者の皆様、ありがとうございました。
今年度も、愛媛県ネットワーク協会メンタルトレーナー 幸田 裕司 先生にお越しいただき、こころの講座を行いました。「よりよい人間関係づくり」について、楽しい話を交えて聞かせていただき、子どもたちにとって有意義な時間となりました。
ちょっと恥ずかしいけど、友達のいい所を伝えます。
大切な話を聞かせていただき、ありがとうございました。