せっせと掃除
2025年1月23日 16時00分「久万小学校のさしすせそ」の中に「せっせと掃除」があります。
毎日、一生懸命に掃除をしている子供たちがいます。
運動場の整備も頑張っています。
トイレでは、便器やタイルなどをきれいにします。
時間いっぱい掃除をした後は、班ごとに反省会をします。
これからも自分たちの学校を美しくして、気持ちよく過ごしましょう。
「久万小学校のさしすせそ」の中に「せっせと掃除」があります。
毎日、一生懸命に掃除をしている子供たちがいます。
運動場の整備も頑張っています。
トイレでは、便器やタイルなどをきれいにします。
時間いっぱい掃除をした後は、班ごとに反省会をします。
これからも自分たちの学校を美しくして、気持ちよく過ごしましょう。
春に一緒に田植えした稲が黄金色に実り、5年生全員で稲刈りに行きました。
稲刈りが初めてという児童も多かったのですが、みんなうまく刈り、収穫の喜びを味わいました。
農家の方にも来ていただき、コンバインを使った本格的な作業も見せていただきました。
初めてみる作業に、少し興奮気味でした。
今日収穫したお米は、次回の交流活動で活躍します。今から楽しみです。