【幼稚園】明日の練習
2025年7月9日 17時50分明日は、地域の高齢者施設の「ささゆり荘」と「あけぼの荘」を訪問します。
その練習を、午後、遊戯室に集まって行っていました。
司会は、年長さくら組さんが、順番で行うそうです。
自己紹介の練習や、
歌や、振り付き歌の練習もしました。きっと、喜んでくれますね。楽しみ待ってくれていますよ。
最後に、記念撮影の練習もしました。にっこり笑顔です。明日、がんばってね!(園長は、残念ながら行けませんので・・・)
明日は、地域の高齢者施設の「ささゆり荘」と「あけぼの荘」を訪問します。
その練習を、午後、遊戯室に集まって行っていました。
司会は、年長さくら組さんが、順番で行うそうです。
自己紹介の練習や、
歌や、振り付き歌の練習もしました。きっと、喜んでくれますね。楽しみ待ってくれていますよ。
最後に、記念撮影の練習もしました。にっこり笑顔です。明日、がんばってね!(園長は、残念ながら行けませんので・・・)
3年生は高校生といっしょに大豆を育てていきます。
今年度育てる大豆の品種は「久万大豆」という昔から久万地域で栽培されてきていた品種だそうです。
近年は栽培している農家さんが減ってきているそうで、種自体も減少していたそうです。
高校生が少しづつ種を増やす活動をしていると教えてもらいました。
普段食べている納豆の形そのままを植えるということにみんな驚いていました。
短い時間でしたが高校生といっしょに種の植え方を教えてもらい一緒に植えました。
4か月後に収穫できるのがとても楽しみです。
収穫した大豆で豆腐をつくる計画です。
たくさんの実をつけてくれることを願っています。