久万高原町立久万小学校

 

 

 

校舎写真をクリックすると、本館の内部を見学することができます。

久万中学校へ     上浮穴高等学校


〒791-1206
愛媛県上浮穴郡久万高原町上野尻甲846
TEL 0892-21-1122
FAX 0892-21-1123

校長・園長より

全国学力・学習状況調査がありました

2025年4月17日 12時00分

 午前中に「全国学力・学習状況調査」が、6年生で実施されました。

 これは、全国的に子どもたちの学力状況を把握し、現状と課題をつかみ、教育の質の向上を目的として全国一斉に行われるものです。毎年4月に、小学校6年生と中学3年生で実施します。

IMG_1219

 6年生は、2~4時間目に、それぞれ国語と算数と理科のテストを行いました。

IMG_1220

 算数のテストの様子です。グラフなどの資料や既習内容を使って、「考える」応用的な問題が多かったです。

 3時間、がんばったのでいつもよりお腹が空いたそうです。

久万小日記

6年生:社会科見学「上黒岩岩陰遺跡」

2025年6月20日 17時41分

6年生は6月から社会科で歴史の勉強を始めています。

初めての歴史の授業に興味津々ですが、教科書だけではなかなか縄文時代や弥生時代の生活の様子がイメージしずらいこともあり、今日は美川にある上黒岩岩陰遺跡と考古館の見学に行きました。

DSC_6626 DSC_6628

DSC_6634 DSC_6632

DSC_6645 DSC_6654

出土した土器や石器、人骨や縄文人が食べたとされる動物の骨など、様々な本物に触れ、6年生の縄文人のイメージが膨らんだようです。

学芸員の遠部さん、大変丁寧にご説明をしていただき大変ありがとうございました。