【幼稚園】えいごであそぼ!
2025年7月15日 11時04分毎週火曜日に、ALT(アシスタント・ランゲージ・ティーチャー)のジョシュア先生が幼稚園にも来てくれます。
今日は、年長さくら組さんで、英語で遊びます。
今日は、「気持ちを表す言葉」を習います。「ハッピー」や「ハングリー」です。
一緒に声に出して言ってみます。耳と口で英単語を覚えていきます。遊びながら・・・
一生懸命になりすぎて、どんどん先生に近づいてきています。熱心です。
毎週火曜日に、ALT(アシスタント・ランゲージ・ティーチャー)のジョシュア先生が幼稚園にも来てくれます。
今日は、年長さくら組さんで、英語で遊びます。
今日は、「気持ちを表す言葉」を習います。「ハッピー」や「ハングリー」です。
一緒に声に出して言ってみます。耳と口で英単語を覚えていきます。遊びながら・・・
一生懸命になりすぎて、どんどん先生に近づいてきています。熱心です。
今日は久万高原町立病院に行ってきました!
「病院はちょっとこわいかも…。」「どんな人たちが働いているのだろう。」とどきどきだった2年生。まずはグループに分かれて院内を案内していただきました。
初めて見るものが多く、一つ一つに興味津々で説明を真剣に聞いていました。お薬をつくる人、体のどこに悪いところがあるのか診てくれる人、血液や尿などを調べてくれる人、入院している人のお世話をする人、、たくさんの人が働いていることを知りました。
質問の時間には、医院長先生からの回答に「えぇ~!?」「そうなの!?」と、いいリアクションな2年生でした😊
帰り道では「今日知ったことを早くお家の人に言いたい!」と、うずうずしている人も。町探検で知ったことをまとめていく学習も楽しみですね。