毛筆がんばっています!
2022年4月27日 17時20分4年生になって、毛筆の学習を行いました。
姿勢を正し、丁寧に文字を書くことができました。
4年生になって、毛筆の学習を行いました。
姿勢を正し、丁寧に文字を書くことができました。
初めての毛筆に挑戦しました。
新しく始まる毛筆の授業に、みんなドキドキが高まっていました。
目をキラキラさせて、習字バックの中を開けていました。
硯や文鎮、フェルトの下敷きなど、初めて見るものばかりです。
墨を染み込ませた筆を使って、半紙へ色々書いてみました。
普段使い慣れた鉛筆と違って難しいようですが、
違う太さの線を書いたり、自分の名前を書いたりしました。
国語科「地域の施設を活用しよう」の学習で、久万町立図書館へ行きました。
公共の施設の利用の仕方や、地域の資料の活用方法について学びました。
学校用にもたくさんの本を借りたので、これからの読書活動にどんどん生かしたいと思います。
入学して1週間。小学校生活にも少しずつ慣れてきました。
ふと、靴箱を見てみると、きちっとかかとがそろえてありました。すばらしい!
さすが、1年生。
今年度も、給食の時間は黙食です。
それでも、子どもたちはおいしく給食を食べています。
4時間目あたりになると、「おなかすいた〜」「今日の給食 何かな〜」と楽しみにしています。
心も体も豊かにしてくれる給食。
苦手なものもありますが、作ってくださる方々に感謝して、毎日完食目指して、おいしくいただいています。
2年生が国語の時間に、新出漢字の学習をしました。
筆順や運筆のポイント、読み方の確認をしたのちに、それぞれが練習帳に書きます。
「ゆっくり、丁寧に」を心掛けて、熱心に真剣にしんとした空気の中で、集中して書きました。
これからも、じっくりと学習に向き合っていきます。
図工の時間に、赤、青、黄色の3色だけを使って、様々な色が作れることを学習しました。
作った色を使って、自分の虹を描きました。
本助成金・支援金の対象となる休暇の取得期間について、令和4年6月30日まで延長する 改正が行われましたのでお知らせします。詳しくは、下記の厚生労働省ホームページやLINEチャットボット等を参照してください。→→→ ①.pdf ②.pdf ③.pdf
(参考) 厚生労働省ホームページ
・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07_00002.html
・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で
仕事をする方向け)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html
※申請窓口や必要書類等については、上記リンク先に掲載しています。
・小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21202.html
・厚生労働省公式LINEチャットボット
友だち追加用リンク:https://lin.ee/qZZIxWA
◯ 愛媛県教育委員会からのお知らせです。次のファイルをご覧ください。 →→→ 令和3年度 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf
今日は図工の授業で、松ぼっくりのクリスマスツリーを作りました。
松ぼっくりに絵の具で色を塗り、ビーズやモールなどの飾りを付けました。
細かいところまでこだわりながら作業しており、個性あふれるすてきな作品ができました。
今日は2学期最後の図工の授業でしたが、楽しく活動できてよかったです。