土曜参観日、ありがとうございました
2025年4月19日 13時05分本日、今年度初めての参観日でした。子どもたちは、朝から緊張気味でしたが、張り切っていました。保護者の皆様も、新しい学年で、頑張っている様子をご覧になられたのではないでしょうか。
授業参観の後は、学年PTAや親子地区別児童会、PTA総会、そして、6年生は、修学旅行説明会がありました。お世話になりました。
21日(月)は、繰替休業日になります。お家や地域で春を満喫してみてください。
本日、今年度初めての参観日でした。子どもたちは、朝から緊張気味でしたが、張り切っていました。保護者の皆様も、新しい学年で、頑張っている様子をご覧になられたのではないでしょうか。
授業参観の後は、学年PTAや親子地区別児童会、PTA総会、そして、6年生は、修学旅行説明会がありました。お世話になりました。
21日(月)は、繰替休業日になります。お家や地域で春を満喫してみてください。
7月12日(金)の4時間目に久万幼稚園との交流会がありました。小プールで活動しました。
1時間という限られた中での交流会でしたが、幼稚園児とどのように関わればいいのか。どのように話せばいいのか。一人一人が目標を決めて活動を行いました。
準備体操をした後、
小プールで水浴びをしてから、早速4年生対幼稚園児でワニさん歩きのリレーをしました。
幼稚園児も上手にワニさん歩きをしていました。結果は4年生が勝ちましたが、ゴールしたあとも幼稚園児の子に対して「がんばれー」と応援することができていました。
終わったあとは、チームに分かれて宝さがしをしました。
優しく声をかけて一緒に活動することができていました。
あっという間に時間がきてしまい、交流会を終えました。
終わったあとに感想を聞くと「とても楽しかった」「上手に関わることができた」といった振り返りをすることができました。
幼稚園児のみなさん、幼稚園の先生方ありがとうございました。