久万高原町立久万小学校

 

 

 

校舎写真をクリックすると、本館の内部を見学することができます。

久万中学校へ     上浮穴高等学校


〒791-1206
愛媛県上浮穴郡久万高原町上野尻甲846
TEL 0892-21-1122
FAX 0892-21-1123

校長・園長より

人権教育参観日

2025年11月15日 12時41分

 今日は、人権教育参観日に多数、お越しいただきありがとうございました。今回は、2時間目に人権教育に基づいた授業を公開しました。

DSCF0007

DSCF0018

DSCF0024

DSCF0028

DSCF0034

DSCF0044

DSCF0052

DSCF0063

DSCF0071

 人権講演会の様子は、後日紹介いたします。明後日、17日(月)は、繰替休業日になっております。感染症等もはやっているようですので、十分に気を付けられて楽しく過ごしてください。

 本日は、ありがとうございました。

久万小日記

4年生:幼稚園との交流会

2024年7月17日 17時07分

7月12日(金)の4時間目に久万幼稚園との交流会がありました。小プールで活動しました。

1時間という限られた中での交流会でしたが、幼稚園児とどのように関わればいいのか。どのように話せばいいのか。一人一人が目標を決めて活動を行いました。

IMG_0311

準備体操をした後、

IMG_0316

小プールで水浴びをしてから、早速4年生対幼稚園児でワニさん歩きのリレーをしました。

IMG_0359 IMG_0358

幼稚園児も上手にワニさん歩きをしていました。結果は4年生が勝ちましたが、ゴールしたあとも幼稚園児の子に対して「がんばれー」と応援することができていました。

終わったあとは、チームに分かれて宝さがしをしました。

IMG_0368 IMG_0370 IMG_0374 IMG_0379 IMG_0405 IMG_0408

優しく声をかけて一緒に活動することができていました。

あっという間に時間がきてしまい、交流会を終えました。

終わったあとに感想を聞くと「とても楽しかった」「上手に関わることができた」といった振り返りをすることができました。

幼稚園児のみなさん、幼稚園の先生方ありがとうございました。