久万高原町立久万小学校

 

 

 

校舎写真をクリックすると、本館の内部を見学することができます。

久万中学校へ     上浮穴高等学校


〒791-1206
愛媛県上浮穴郡久万高原町上野尻甲846
TEL 0892-21-1122
FAX 0892-21-1123

校長・園長より

【幼稚園】雨の日は室内遊び

2025年5月9日 14時21分

 一日中雨降りでした。幼稚園さんは、給食後、元気に遊戯室で遊んでいました。

IMG_2056

 思い思いに戦いごっこをしたり、ままごとをしたり、トランポリンをしたり・・・と。もうすでに汗をかいている子もいました。

IMG_2058

 ブロックで壁を作った中でのままごとです。この隅っこの隠れ家的な場所がいいそうです。おいしそうなものをたくさん作っていました。

IMG_2062

 トランポリンは、リズムが合うと高く跳べるようです。勢いと気持ちは、天井に届きそうなくらいです。

IMG_2072

IMG_2066

 年長さくら組さんを中心に、あちこちで戦いごっこです。油断していたら撃たれます。手作りの銃は日々、改良を重ね、進化しています。

 1階では、年少たんぽぽ組さんが、絵本にシールを貼って遊んでいました。

IMG_2047

 動物の絵の上に、子どものシールを貼ります。お話をしながら楽しそうに貼ります。

IMG_2045

IMG_2053

 「見て見て~」とお話してくれます。お話もたくさんでき、シールを貼るのに指先も使うのもいいです。

IMG_2051

 外遊びが好きな子どもたちですが、雨の日は雨の日なりの遊びを十分楽しんでいました。

久万小日記

2年生:図画工作科「ふしぎなたまご」

2024年12月3日 18時39分

図画工作科の「ふしぎなたまご」では、自分がデザインして作った卵から、不思議な世界が飛び出してくる作品を作ります。

IMG_2826 IMG_2825

IMG_2824 IMG_2823

今日は、卵の部分を作りました。早く卵を割って続きをしたかったようですが、続きは一週間後。どんな世界が広がるのか、今から楽しみです。

IMG_2832