久万高原町立久万小学校

 

 

 

校舎写真をクリックすると、本館の内部を見学することができます。

久万中学校へ     上浮穴高等学校


〒791-1206
愛媛県上浮穴郡久万高原町上野尻甲846
TEL 0892-21-1122
FAX 0892-21-1123

校長・園長より

【幼稚園】今日もお散歩 ♪

2025年5月1日 13時41分

 少し雲のある今日、幼稚園さんは、今日もお散歩に出かけました。今日は、総門橋まで全員で歩いて行きました。

 11時過ぎに、「ただいま~」と、まずは年少たんぽぽ組さん。

IMG_1727

 3人ともしっかりと自分の足で歩きました。立派です。

 その15分後に、再び「ただいま~」と年中すみれ組さんと年長さくら組さんが一緒に帰ってきました。

IMG_1728

IMG_1729

 「あっつい、あっつい」と言いながらも元気な足取りです。

IMG_1731

 たくさん歩いて、お腹も空いたことでしょう。すぐに給食の時間でした。

 給食の様子をのぞいてみると・・・

IMG_1733

 まずは、年少さん、もぐもぐと一生懸命、食べていました。

IMG_1737

IMG_1755

 大きなお口でぱくぱくぱく・・・かっこいいです。

IMG_1741

 お代わりもしました。

 年中さんも、きちんと座って姿勢よく食べていました。

IMG_1747

IMG_1744

 たくさん歩いたから、たくさん入るね~

IMG_1745

 食べることに集中しています。

 隣の年長さんです。

IMG_1742

 もう食べ終えて、歯磨きしている子もいます。

IMG_1749

 お代わりもしてしっかりと食べている子もいます。もぐもぐとしっかり噛んでいます。

IMG_1750

 お皿も食べちゃいそうなくらいの勢いです。たくさん食べました。

 食べ終えた年長の女の子3人は、絵本コーナーで、怖いお話を読んで(見て)いました。

IMG_1754

 「夜、怖くならないかな?」「だいじょうぶ~」

 今日も健康的な幼稚園でした。たくさん動いて、たくさん食べて、夜もしっかりと眠れるといいですね。

久万小日記

5年生:遠足

2025年3月4日 16時42分

5年生は小学校最後の遠足になります。

今日はNHK松山放送局と道後村めぐりを楽しみました。

DSB09803 DSB09813
DSB09860 DSB09840
DSB09885 DSB09894
DSB09912 DSB09916

NHKでは、天気予報の演出の仕方やアナウンサーがニュースを読むときのカメラ目線の秘密を教えてもらいました。

昼食後は市内電車に乗って道後温泉へ

はじめて電車に乗ったという児童もいました。

天気はあいにくの雨でしたが道後の観光スポットをグループに分かれて巡りました。

友達との仲を深めるよい遠足になりました。