久万高原町立久万小学校

 

 

 

校舎写真をクリックすると、本館の内部を見学することができます。

久万中学校へ     上浮穴高等学校


〒791-1206
愛媛県上浮穴郡久万高原町上野尻甲846
TEL 0892-21-1122
FAX 0892-21-1123

校長・園長より

【幼稚園】たくさん遊んで お腹がぺこぺこ

2025年5月19日 12時23分

 今日も午前中、砂場遊びを満喫した幼稚園です。片付けの最後を年長さくら組さんがしてくれました。

IMG_2376

 使った道具を洗ったり、

IMG_2377

 使ったものを元の場所に戻したり、

IMG_2384

 10人が力を合わせて、頑張ってくれました。

IMG_2385

 重いものだって、任せて! 頼もしい年長さんです。

 「お願いします!」と先に教室に帰ってきた年中すみれ組さん、手洗い・うがいをして給食準備です。くじを引いて、座る席を決めています。

IMG_2389

 静かにお行儀よく待つことができました。

IMG_2390

 この後、順番に取りに行きます。

 下の階に降りると、年少たんぽぽ組さんは、ちょうど食べていました。

IMG_2391

IMG_2393

 野菜も頑張って食べています。食べる速さも、食べる量もアップしてきた年少さんです。

IMG_2392

 今週も元気にスタートしました。

久万小日記

5年生:遠足

2025年3月4日 16時42分

5年生は小学校最後の遠足になります。

今日はNHK松山放送局と道後村めぐりを楽しみました。

DSB09803 DSB09813
DSB09860 DSB09840
DSB09885 DSB09894
DSB09912 DSB09916

NHKでは、天気予報の演出の仕方やアナウンサーがニュースを読むときのカメラ目線の秘密を教えてもらいました。

昼食後は市内電車に乗って道後温泉へ

はじめて電車に乗ったという児童もいました。

天気はあいにくの雨でしたが道後の観光スポットをグループに分かれて巡りました。

友達との仲を深めるよい遠足になりました。