奉仕作業(幼稚園)
2024年6月3日 10時17分6月2日(日)に、PTA奉仕作業がありました。
子供たちも、園庭の石を拾いました。
保護者の方には、園庭や園舎などをきれいにしていただきました。
その後、救急法講習会もありました。
ご参加いただき、ありがとうございました。
6月2日(日)に、PTA奉仕作業がありました。
子供たちも、園庭の石を拾いました。
保護者の方には、園庭や園舎などをきれいにしていただきました。
その後、救急法講習会もありました。
ご参加いただき、ありがとうございました。
3、4校時に移動動物園があり、1、2年生が参加しました。
まず動物クイズに答えたり、ウサギの心音を聞いたりました。
クイズでは、「サイの角は折れても伸びるか。」「キリンの赤ちゃんの背は1年生よりも高いか。」など動物に関するものを出題していただきました。「サイの角はぼくたちの髪の毛や爪と同じように伸びるんだね。」「キリンの赤ちゃんって、大きいんだね。」など新しい発見がありました。
心音を聞くコーナーでは、聴診器で自分の心音とウサギの心音を聞かせていただきました。ウサギの心音を聞いた瞬間、「速い!」「全然違う!」という驚きの声があがりました。
最後に、ふれあいタイムです。モルモットやカメに触らせていただきました。みんな上手に背中を優しく触ることができました。命にふれるいい経験ができました。