火曜日の子供たち(幼稚園・小学校)
2024年7月2日 14時56分午前中の子供たちの様子です。
幼稚園では笹飾りを作ったり、運動をしたり、英語で遊んだりしていました。
<たんぽぽ組>
<すみれ組>
<さくら組>
小学校では体育、国語、保健、社会、外国語などの学習をしていました。
<1年生>
<2年生>
<3年生>
<4年生>
<5年生>
<6年生>
幼稚園でも小学校でも、子供たちは意欲をもって活動していました。
午前中の子供たちの様子です。
幼稚園では笹飾りを作ったり、運動をしたり、英語で遊んだりしていました。
<たんぽぽ組>
<すみれ組>
<さくら組>
小学校では体育、国語、保健、社会、外国語などの学習をしていました。
<1年生>
<2年生>
<3年生>
<4年生>
<5年生>
<6年生>
幼稚園でも小学校でも、子供たちは意欲をもって活動していました。
2月12日(水)、3時間目と4時間目に4年生が遊ぶ計画を立てて、久万幼稚園児との交流会を行いました。
2つのグループに分かれて、
Aグループは、遊戯室で転がしドッジボールしました。
仲良く楽しく活動できました。
その頃、Bグループは、さくら・すみれ教室で折り紙をしたりトランプなどをしたりしました。
時間いっぱい楽しく活動することができました。
その後は交代してAグループが、さくら・すみれ教室で折り紙やトランプをし、Bグループが、遊戯室で転がしドッジボールやじゃんけん列車をしました。
楽しく活動することができました。
最後に全員でばくだんゲームをしました。
音楽が止まった時に、ボールを持っていた人は自己紹介とすきな○○というテーマで発表しました。
みんな上手に発表することができました。
時間もあっという間に過ぎて交流会が終わりました。
幼稚園児のみんなも「楽しかった」と言ってくれてうれしかったです。
久万幼稚園児のみなさん、先生方ありがとうございました。