久万高原町立久万小学校

 

 

 

校舎写真をクリックすると、本館の内部を見学することができます。

久万中学校へ     上浮穴高等学校


〒791-1206
愛媛県上浮穴郡久万高原町上野尻甲846
TEL 0892-21-1122
FAX 0892-21-1123

校長・園長より

【幼稚園】おみこし ワッショイ!

2025年11月4日 14時49分

 昼休み、運動場から元気な声が聞こえて来ました。行ってみると・・・

DSCF0010

 年長さくら組さんが、自分たちで作ったお神輿をかいて運動場を練り歩いていました。

DSCF0001

 後ろから6年生が一緒に歩いてくれて盛り上げてくれます。

DSCF0003

 うれしくなって、かき上げもしてみました。

DSCF0005

 かっこいいです。その様子を遠くから見つめているのは・・・

DSCF0016

 年少たんぽぽ組さんと満3歳ひよこ組さんです。1階の教室から身を乗り出して見つめていました。「かっこいいな~」「いっしょにやりたいな~」

DSCF0013

 せっかくなので、そのまま年少たんぽぽ組さんと満3歳ひよこ組さんの帰りの会の様子を見に行きました。歌とダンスを見せてもらいました。

DSCF0021

DSCF0023

 かわいくて、上手です。また見せてね。

 続いて2階の年中すみれ組さんの様子です。歌を元気よく歌っていました。

DSCF0030

DSCF0029

 怖い妖怪の歌なのに、なんだか楽しそうです。妖怪の名前がしりとりになった面白い歌でした。その後、歌の歌詞の元になった絵本も読んでもらいました。

DSCF0034

DSCF0035

 「お化け」や「幽霊」に比べて、「妖怪」はユーモアがあって面白いので怖くないようです。

 明日は、みんなでお神輿を担いで町中を練り歩く予定です。

久万小日記

6年生:スキー教室

2025年1月10日 16時14分

楽しみにしていたスキー教室に行ってきました⛄

IMG_4900 IMG_4902

天候にもゲレンデの状態にも恵まれ、最高のコンディションで

ほとんどの人が初スキーにチャレンジしました!

【開講式】

IMG_1289 IMG_1292

【午前の部】

午前中はみんなで滑り方や止まり方など基本的な練習をしました。

IMG_1298 IMG_4943

IMG_4993 IMG_4995

IMG_5001 IMG_5002

IMG_4968 IMG_5007

【お昼ご飯】

ラーメン、うどん、カレーライスを美味しく食べました😊

DSC05753 DSC05755

【午後の部】

午後からはリフトに乗って上からのコースにチャレンジしました!

最初は怖々していた子供たちでしたが、滑るごとにめきめきと上達しました✨

IMG_1381 IMG_1383

IMG_1385 IMG_1387

IMG_1392 IMG_1393

IMG_1372 IMG_1402

IMG_1407 IMG_1406

IMG_1404 DSC05814

DSC05851 DSC05837

DSC05847 DSC05833

時間いっぱいスキーを楽しみました♪

【閉講式】

DSC05857 DSC05863

ケガをすることなく全員が上達したと感じたスキー教室となりました。

楽しかったもっと滑りたい、また来たいという声が多く

6年生にとってまた一つすてきな思い出となりました😀