5年生:大三島少年自然の家⑩
2024年10月11日 12時40分自然の家の方が作ってくれたお弁当を美味しくいただきました。
あっという間の2日間でしたが、いよいよ久万高原町連合小学校の解団式となりました。
最後の健康観察も全員元気でした。
いよいよ学校に向けて出発です。
2日間の短い期間でしたが、たくさんの新しい友達ができ、親睦を深めることができたようです。
これまでの久万小学校の様子はこちらから
自然の家の方が作ってくれたお弁当を美味しくいただきました。
あっという間の2日間でしたが、いよいよ久万高原町連合小学校の解団式となりました。
最後の健康観察も全員元気でした。
いよいよ学校に向けて出発です。
2日間の短い期間でしたが、たくさんの新しい友達ができ、親睦を深めることができたようです。
大島の村上水軍ミュージアムへ到着し、船に乗って潮流体験をしました。
想像以上の激しい流れに、驚きの歓声があちらこちらで起きていました。
体験した後は、ミュージアムで激しい潮流を味方につけて活躍した村上水軍について知識を深めました。
来た時よりも美しくの精神で、一晩お世話になった施設を掃除しました。
退家式を終えて、まだまだ大三島少年自然の家を楽しみたい気持ちを残しながら、次の目的地へ向けてバスに乗って出発しました。
家族と離れ、初めて友達と宿泊したという児童も多かったようですが、みんなぐっすりと眠れたようです。
朝の集いでは、元気に体操をして体を目覚めさせていました。
朝食もしっかり食べて、2日目の活動も思う存分楽しんでほしいと思います。
1日目の最終イベントのキャンプファイヤーを行いました。
満点の星空の下、火の神を迎え、燃え盛る炎を囲んで親睦を深めるゲームを楽しんだり、一心不乱にマイムマイムを踊ったりして楽しいひとときを過ごしました。
色々な学校の友達との距離もぐっと縮まったようです。