2年生:雪遊び
2024年12月19日 11時14分今朝は校庭に雪が積もりました。
気温が高く、すぐに溶けそうだったので、みんなで雪を一ヶ所に集めて雪遊びをしました。
雪の中でも元気な子供たちでした。
これまでの久万小学校の様子はこちらから
今朝は校庭に雪が積もりました。
気温が高く、すぐに溶けそうだったので、みんなで雪を一ヶ所に集めて雪遊びをしました。
雪の中でも元気な子供たちでした。
ジョシュア先生とクリスマスムードたっぷりの外国語ゲームを楽しみました。
5つの班に分かれて、得点を競い合いました。
次は3学期になります。楽しみですね。
10月に掘ったサツマイモを使って、焼き芋をしました。
朝、水の冷たさに負けず、芋をきれいに洗いました。
その後、新聞紙とアルミホイルでくるくる巻きます。
焼いている間は、体育や算数、音楽など授業を頑張りました。
いよいよ5時間目、焼き芋パーティーです。
焼き芋じゃんけんをしたり、友達と一緒に「おいしいね。」と言いながら食べたり、
素敵な焼き芋パーティーになりました。
図画工作科の「ふしぎなたまご」では、自分がデザインして作った卵から、不思議な世界が飛び出してくる作品を作ります。
今日は、卵の部分を作りました。早く卵を割って続きをしたかったようですが、続きは一週間後。どんな世界が広がるのか、今から楽しみです。
図画工作科で墨絵にチャレンジしました!
テーマは国語科で学習した『鳥獣戯画』!
「もしも自分が『鳥獣戯画』の続きを描くとすれば…」
墨の濃淡や線の太さ、にじみなど『鳥獣戯画』のすばらしいところを
真似ながら、絵の続きを想像して描きました。
かえるに投げ飛ばされたうさぎが反撃にでたり
かえるとうさぎでちがう遊びを楽しんだり
まさかのかえるとうさぎが結婚したり!?
それぞれが思い描いた『鳥獣戯画』の続きを描くことができました😊