これまでの久万小学校の様子はこちらから

久万小学校日記

1年生:お楽しみ会をしました

2025年3月21日 17時29分

19日と21日にお楽しみ会をしました。19日は教室で、21日は体育館で行いました。教室では、フルーツバスケットや絵描き歌を楽しみました。21日には、ドッジボールやこおりおになどをしました。ダンスやプレゼント交換などもして、大盛り上がりの2時間になりました。最後に楽しい思い出ができましたね。

IMG_6052 IMG_6054 IMG_6074

IMG_6075 IMG_6078 IMG_6089

6年生:上浮穴高校との交流 ~卒業制作~

2025年3月17日 16時02分

卒業プロジェクトの一つ、「卒業制作」!

今、学校に何があればいいのか、みんなが喜んでくれるのか、6年生みんなで考え、今年度は「置き傘立て」を作ることにしました。

久万高原町の良さを出したいと「木」にこだわり、子どもたちのアイディアをもとに上浮穴高校の先生方にご協力いただき、今日、待ちに待った組み立てに行ってきました😀

DSC06687 DSC06691

楽しみにしていた子どもたち、先生方や高校生の説明をよく聞いて、生き生きと取り組みました。

DSC06773 DSC06775

DSC06698 DSC06754

DSC06715 DSC06717

DSC06719 DSC06747

自分たちが考えたものがレーザーで木に写っていく瞬間も見せていただき、大興奮でした!

DSC06798 DSC06799

DSC06771 DSC06770

DSC06816 DSC06812

高校生との会話を楽しみながら、最後まで笑顔いっぱいで作りました😊

DSC06818 DSC06822

DSC06827 DSC06823

DSC06819 ★DSC06834

自分たちで考えたものが形になって、大好きな久万小学校に残せることに喜びが止まらない6年生でした。

世界に一つしかないすてきな置き傘立てができましたね✨

上浮穴高校のみなさん、本当にありがとうございました!

6年生:屋上で♪

2025年3月14日 16時48分

6年生が卒業までにやりたいことの一つ、

「屋上に行く」を叶えることができました😀

暑いぐらいのお日様で、お花見気分だねと言いながら給食を食べ

IMG_5302 IMG_5310

IMG_5315 IMG_5317

憧れの屋上で思い切り叫んだり、リコーダーを吹いたり

IMG_5329 IMG_5331

全員で鬼ごっこをしたりして、屋上を思う存分楽しみました✨

IMG_5339 IMG_5348

IMG_5358 IMG_5359

「まだ屋上にいたい…」と言いながらも切り替えて掃除に行った6年生、さすがでした。

あと1週間で卒業となりますが、最後の日まで思い出をいっぱい作りましょうね😊

3年生:見学遠足

2025年3月6日 07時46分

雨天のため行き先をとべ動物園へ変更した3年生でしたが、友達と楽しく過ごしました。久しぶりの動物園に大はしゃぎの様子です。

1 2

お昼のお弁当タイム。一番の楽しみという子もいるようです。

3 4

少し肌寒い中での見学でしたが、楽しい思い出がたくさんできました。

5 6

6年生:合唱練習

2025年3月4日 16時46分

他の学年が遠足へ行き、お留守番だった6年生は朝から合唱練習に励みました♪

IMG_5248 IMG_5250

IMG_5251 IMG_5252

休み時間にはピアノを弾いたり、談笑をしたりリフレッシュして2時間の音楽を楽しみました。

IMG_5257 IMG_5258

IMG_5259 IMG_5260

卒業式にすてきな歌声が響かせられるように、引き続き練習がんばっていきましょうね!