これまでの久万小学校の様子はこちらから

久万小学校日記

1年生:幼稚園との交流活動

2024年6月26日 16時31分

先週に続き、2回目の幼稚園との交流活動がありました。

今日は赤組と白組に分かれて「ミニミニ運動会」

まずは、「なにがでるかなリレー」です。くじを引いて、それぞれの旗のコーンを回ります。各組で順番を相談しました。とてもいい勝負で応援の声も元気いっぱいでした。

IMG_4437 IMG_4445

次は「ケーキ作りゲーム」です。ケーキの台にイチゴをのせてリレーをしました。ペアで力を合わせて、ケーキを落とさず上手に運ぶことができました。

CIMG8003 CIMG8008

CIMG8009 IMG_4464

最後は「じゃんけん列車」です。長い列車ができて、みんな大喜びでした。活動の終わりには輪になり、感想を発表しました。7月にはプールでの交流を行う予定です。楽しみですね。

IMG_4477 CIMG8019

5年生:家庭科、ゆでて作る調理実習

2024年6月24日 18時19分

5年生は、初めて野菜を使った調理実習を行いました。

本日挑戦したメニューは、ポテトサラダとほうれん草・キャベツのおひたしです。

前回計画したプランにそって行いました。

お湯を沸かしたり、野菜を洗ったり。

班のみんなで協力して調理しました。

包丁を使う時も形や厚さを意識しながら切っていました。

IMG_5132 IMG_5134

IMG_5136 IMG_5137

IMG_5143 IMG_5141

完成したメニューをいざ実食。ゆでただけの野菜に調味料を合わせただけなのに、とてもおいしかったという感想がたくさん出ていました。

4年生:浄水場・浄化センター見学

2024年6月21日 17時55分

高山浄水場と久万浄化センターせせらぎに見学に行きました。

町バスに乗って最初に高山浄水場に行きました。

2班に分かれてそれぞれ見学しました。

P1100176 P1100178 P1100183

高山浄水場では、ダムの水などを急速濾過や緩速濾過で水をきれいにしているとのことでした。

中でも微生物が水をきれいにしてくれていることを子どもたちは知り、びっくりしていました。

P1100188 P1100190 

この水が

どのようにきれいになっていくのか確認をしました。

P1100193 P1100194 P1100215

なんと

P1100195

こんなにもきれいになっていることにびっくり!!!

分かったことをたくさんメモすることができました。

その他にも濾過器の中に入っている砂や石も見ることができました。

P1100200

お礼のあいさつをして、次は久万浄化センターへ行きました。

久万浄化センターでは、家庭から流れ出た水をきれいにしているとのことでした。

施設の中に入って機械を見たり説明を聞いたりして、水がきれいになっていく課程を見学させていただきました。

P1100228 P1100232 P1100236

P1100240 P1100242

きれいな水がお家に届くのは、たくさんの方がそれぞれの場所で検査をしてくれていることを知りました。感謝の気持ちをもってこれからも水を大切に使用していきましょう。

お忙しい中、普段見ることができない貴重な見学をさせてくださりありがとうございました。

1年生:プール開き

2024年6月21日 17時32分

今日は1年生のプール開きでした。

準備体操やシャワーの時からうきうきが止まらない1年生。

プールでの約束とバディを確認して、いよいよ入水。

IMG_4381 IMG_4399

IMG_4403 IMG_4418

水のかけ合いっこやワニさん歩き、宝拾い、うずまきなど、

「冷たーい!」「気持ちいいー!」「キャー!」と言いながら楽しむことができました。

これからの水遊びも楽しみですね。

2年生:プールだ!待ってました!

2024年6月20日 17時09分

本日、2年生は、今年度初めての水泳学習を行いました。

CIMG6259  CIMG6258

まず、命を守って、安全に水泳学習を進めるため、みんなで「プールでの約束」を確認します。

CIMG6261  CIMG6262

一緒に安全を確認しあうバディに、「どうぞよろしく!」

CIMG6266  CIMG6267

準備運動しながらも、「早く入りたいな~!」と、視線はプールへ・・・

CIMG6268  CIMG6269

「やったー!」でも、「冷たーーーーーい!!」「キャー!」

CIMG6274  CIMG6275  CIMG6276

CIMG6280  CIMG6281  CIMG6285

CIMG6287  CIMG6288  CIMG6290

これから、楽しい夏が始まるね!