これまでの久万小学校の様子はこちらから

久万小学校日記

6年生:修学旅行⑥

2024年5月30日 18時21分

ホテルに到着しました。

体調を崩しすことなく全員元気に一日目の行程を終えることができたようです。

入館式では、真剣にホテルの方のお話を聞いていました。

きっと夜も良い子で過ごしてくれると思います。

IMG_3296 IMG_3299 IMG_3301

ホテルのロビーを見ると、大きなしゃもじがみんなを歓迎してくれていました。

DSC02110

4年生:春の遠足

2024年5月30日 17時51分

5月30日(木)春の遠足で久万高原ふるさと旅行村に行きました。一列で右側を歩いて安全に行きました。

P1100060 CIMG6081 CIMG6080

CIMG6086 CIMG6087 CIMG6089

CIMG6091 CIMG6092 CIMG6093

2時間ほどでふるさと旅行村に着き、しばらくの間、おやつを食べたりドッジボールをしたりしました。

P1100070 P1100073 CIMG6107

P1100075 P1100078 CIMG6104

CIMG6111 P1100081 P1100079

プラネタリウム観賞の時間になりました。

P1100094 P1100095 P1100096

P1100097 P1100098 P1100101

星や星座について分かりやすく丁寧に説明してくださったので、子どもたちからは、「きれいー」「すごいー」「そうなんだ」など率直な感想が出てきました。

プラネタリウムの観賞を終え、お待ちかねのお弁当タイムです。

みんな顔が満面の笑顔となり、友達と仲良く食べることができました。

P1100103 P1100104 P1100105

P1100106 P1100107 P1100108

CIMG6122 CIMG6123 CIMG6124

CIMG6130 CIMG6133 CIMG6132

みんなでおいしく食べた後は、おやつを食べてドッジボールをしたり、お花集めや生き物探しをしたりしました。

P1100112 CIMG6139 CIMG6143

CIMG6146 CIMG6150 CIMG6147

2時間ほど遊び終わったあとに集合写真を撮りました。

CIMG6157

来たときよりも美しくなるよう、ゴミ拾いをして、帰りは町バスに乗って帰りました。

P1100118 P1100116

疲れたけど楽しく春の遠足ができました。

ふるさと旅行村のみなさん、プラネタリウムの観賞や広場で遊ばせてくださりありがとうございました。

2年:初めて知ったよ!久万高原町の今と昔

2024年5月30日 17時49分

今日は、待ちに待った遠足!

2年生は、久万高原町役場、第44番札所 菅生山大覚院大寶寺、久万公園に行きました。

天気も最高!みんなでわくわく出発です。

2松 生活_山岡 未央子_2024年5月30日のノート_1 2松 生活_山岡 未央子_2024年5月30日のノート_2 2松 生活_山岡 未央子_2024年5月30日のノート_4

役場では、町長さんにお会いすることができました。あまりにびっくりして、みんな緊張の面持ちです。「みんなが楽しく暮らせる町にするからね。」と、優しくお話していただきました。

遠足2 2松 生活_山岡 未央子_2024年5月30日のノート_3

2階では、大好きな久万高原町のキャラクター「ゆりぼう」が待っていてくれました。「本物だあー!」「かわいいー!」と、もう大興奮!

遠足7 遠足4 遠足16

遠足13 遠足11 2松 生活_山岡 未央子_2024年5月30日のノート_2

教育委員会では、教育長さんにも「学校を楽しんでね。」と、励ましていただきました。

遠足17 2松 生活_山岡 未央子_2024年5月30日のノート_1 

次に、大寶寺に向かいました。総門を抜け、勅使橋にさしかかると、気持ちの良い涼しい風に包まれます。

遠足36 遠足42 

 2松 生活_山岡 未央子_2024年5月30日のノート_10 遠足49

励まし合いながら、参道を登りきると…1300年以上の歴史がある大寶寺が、その姿を現しました。住職さんから、町の歴史や、大寶寺の縁起についてのお話を伺いました。楽しいお話に、みんなの顔がほころびます。

2松 生活_山岡 未央子_2024年5月30日のノート_7 2松 生活_山岡 未央子_2024年5月30日のノート_8 2松 生活_山岡 未央子_2024年5月30日のノート_5

2松 生活_山岡 未央子_2024年5月30日のノート_9

そして久万公園で、うれしいうれしいお弁当タイム。見てください、この笑顔!

2松 生活_山岡 未央子_2024年5月30日のノート_20 2松 生活_山岡 未央子_2024年5月30日のノート_19 2松 生活_山岡 未央子_2024年5月30日のノート_18

2松 生活_山岡 未央子_2024年5月30日のノート_16 2松 生活_山岡 未央子_2024年5月30日のノート_15 2松 生活_山岡 未央子_2024年5月30日のノート_14

2松 生活_山岡 未央子_2024年5月30日のノート_11 

地域の皆様のおかげで、楽しい一日を過ごすことができました。本当にありがとうございました。

遠足59

5年生:留守番の一日

2024年5月30日 17時24分

他の学年が遠足・修学旅行に行っている中、5年生はお留守番。

静かな校舎の中で頑張って学習に取り組みました。

IMG_4995-1 IMG_4996-1

給食は子どもたちの要望で特別に屋上で食べることになりました。

心地よい風が吹く中で美味しい給食をおなかいっぱい食べました。

IMG_5013 IMG_5017

午後は貸し切りの校舎を使って鬼ごっこ。

普段は走ってはいけませんと言われている中、今日だけは全力疾走!

とても楽しい時間を過ごすことができました。

3年:春の遠足

2024年5月30日 16時55分

3年生は、久万高原消防本部・久万高原ラグビー場に行きました。

久万高原消防本部では、普段見られない施設の中や車両についてじっくり見学させていただきました。

01 02 03

初めて間近で見る児童も多く、大興奮です。

04 05 06

記念写真。はいチーズ!

07 08

09 10

消防本部見学後はラグビー場へ行きました。

少し遊んでからのお弁当。まだかまだかとみんな楽しみにしていました。

11 12 13

14 15 16

17 18

午後はみんなで思いっきり遊びました。とても楽しい遠足になりました。

19 20 21