1年生校長室探検 & 歌声響く朝
2025年5月16日 09時13分昨日の5時間目、1年生の探検隊が校長室に来てくれました。そして、いろいろと質問をしてくれました。
まず、ソファーに座ってキョロキョロ。しっかり観察します。ずらーっと飾ってある32人の歴代校長先生の写真が気になるようです。32人に見つめられているようです。
質問は、「校長先生のお仕事はなんですか?」「校長室には何がありますか?」などなど、素直な質問です。特に、大きな金庫に興味津々で、泥棒や火事から守ってくれる頑丈なつくりになっていることに驚いていました。「剣で切れますか?」「剣が折れてしまいます。」「火事で燃えますか?」「学校が燃えても(あってはならないことですが、例えです)金庫だけは残ります。」
「これは何ですか?」と好奇心旺盛な1年生、たくさん質問して、「へ~。」と納得しながら学んでいました。
「知ることは楽しい!」の1年生でした。学ぶことの土台は、好奇心です。また、いつでも探検に来てね。
さて、今朝の様子です。きれいな歌声が聞こえて来ました。
3年生が、朝の会で「僕が君から借りたもの」という歌を歌っていました。元気のいい3年生、歌声も元気でうつくしいです。
「今日も元気にがんばろう!」という気持ちにさせてくれる歌声です。
向こうの方からも同じ歌が・・・・
6年生です。高音が美しいきれいな声です。
みんなと声が合わさるとすてきなハーモニーになります。校舎に歌声が響くというのはいいものです。週末の金曜日、爽やかに朝を迎えました。