6年生:全国学力・学習状況調査ふりかえりテスト
2024年10月3日 17時02分4月に行った全国学力・学習状況調査のふりかえりテストを受けました。
結果を受けて、間違えた問題を振り返ったり苦手な単元を復習したり、
国語・算数ともに対策を練りました。
「前のテストよりも、いい点が取りたい!」
と直前までふりかえりプリントを眺めてテストに臨んだ子供たち…
復習をしたおかげで前回よりも点数がアップした人が多かったようです!
よく頑張りましたね😊
これまでの久万小学校の様子はこちらから
4月に行った全国学力・学習状況調査のふりかえりテストを受けました。
結果を受けて、間違えた問題を振り返ったり苦手な単元を復習したり、
国語・算数ともに対策を練りました。
「前のテストよりも、いい点が取りたい!」
と直前までふりかえりプリントを眺めてテストに臨んだ子供たち…
復習をしたおかげで前回よりも点数がアップした人が多かったようです!
よく頑張りましたね😊
6年生の次の図画工作科テーマは「思い出」!
6年間過ごしてきた校舎、運動場、教室、、
学校の様々な場所で思い出がいっぱいです。
今日はそんな思い出の場所を撮影に校内を散策しました。
子供たちが撮った写真はどの写真もすでに思いがこもっていました😄
すてきな絵ができそうですね♪
6年生にとって、勝負の2学期がスタートしました。
始業式の朝、誰が1番に教室に入るか競い合いながら教室に上がってきた元気いっぱいな6年生😊
2学期も様々な場面で活躍してくれそうです!
久万小学校での最後の運動会にかける思いを話しながら、スローガンを考え
輝く未来への思いをこめたダンス曲「開幕宣言」の練習に励み
放課後の陸上練習で全種目の記録測定をがんばり
がんばった後のみかんジュースの美味しさに盛り上がりと
2学期最初の1週間は慌ただしくも充実した5日間でした。
運動会、陸上記録会に向けてみんなでがんばっていきましょうね!
9月2日、台風10号が去り、2学期の始業式を行いました。
各学年の代表が夏休みの思い出や2学期のめあてを発表した後、校長先生のお話を聞きました。
始業式の後は、夏休みに行われた上浮穴郡水泳記録会等の表彰式を行いました。
2学期も、たくさん久万っ子の良さを発揮して頑張ってほしいと思います。
久万納涼まつりに5・6年生有志がオープニングイベントの久万おどりを披露しました。
暑い日が続いていますが、子供たちも熱い気持ちで商店街を踊りながら練り歩きました。
暑い日が続いてますが、暑さに負けず元気に踊りきりました。