これまでの久万小学校の様子はこちらから

久万小学校日記

3年:図書館たんていだん

2024年5月13日 08時52分

国語の学習で、図書館(室)について学びました。

1 3

10種の分類番号と本を見比べながら、楽しく探索しました。

2 4

4年:少年消防クラブ結成式と防災教室

2024年5月9日 18時01分

避難訓練の後に、少年消防クラブ結成式があり、4年生26名が全校児童の前で参加しました。

4年生の代表児童が任命書を受け取りました。

IMG_6225

任命書を受け取った後、4年生の2人が児童代表のことばを言いました。

IMG_6226

堂々とした姿で結成式に参加することができました。

結成式を終え、久万高原町消防署の方たちによる防災教室を行いました。3グループに分かれて、防災グッズに触れたり、119番の通報体験をしたり、学校にある防災機器の確認をしたりしました。

IMG_6243 IMG_6266 IMG_6253

IMG_6260 IMG_6268 IMG_6271

P1100025 P1100007 P1100018

P1100024 P1100028 IMG_6248

真剣に話を聞くことができ、火事が起きた時の対処方法や119番をしたときには落ち着いて話をすることの大切さを学ぶことができました。

防災教室の最後には2人の児童がお礼の言葉を言いました。

P1100032

今日学んだことを、今後の生活にいかしていきましょう。

久万高原町消防署の方々、本日はお忙しい中、ありがとうございました。

1年:1年生を迎える会

2024年5月2日 17時57分

1年生を迎える会がありました。

集会の前に2~6年生からプレゼントをもらいました。

たくさんのプレゼントをもらって、とてもうれしそうな1年生。

IMG_3613 IMG_3628

集会が始まり、お兄さんとお姉さんの出し物を楽しみました。

楽しませてもらったお礼に、お礼の言葉と校歌をプレゼントしました。

大勢の前でも堂々とせりふを言ったり、元気よく歌を歌ったりすることができました。

DSC01737 IMG_6173

お兄さん、お姉さんのアーチを通って退場しました。

DSC01765

たくさんの笑顔あふれる集会でした。

2~6年生のみなさん、ありがとうございました。

6年:1年生のお手伝い

2024年4月26日 13時42分

1年生のシャトルランのお手伝いをしました。

一緒に体操をして、まずは6年生がお手本を見せました。

IMG_2933 IMG_2934

ペースメーカーとして一緒に走ったり、

同じ色別班の1年生に、走り出すタイミングを教えたり、回数を数えたりしました。

IMG_9325 IMG_9329

IMG_9341 IMG_9337

1年生に優しく声を掛け、手を引く姿はすっかり

すてきな6年生のお兄さん、お姉さんでした⭐︎

これからもかっこいい姿をたくさん見せていきましょうね!

3年:初めての毛筆!

2024年4月24日 13時58分

3年生になって初めて、墨汁を使っての習字を行いました。ドキドキしながら墨をつけ、書いてみました。

1 2

鉛筆とは違う感覚を味わいながら試し書きです。

3' 4 5'