土曜参観日、ありがとうございました
2025年4月19日 13時05分本日、今年度初めての参観日でした。子どもたちは、朝から緊張気味でしたが、張り切っていました。保護者の皆様も、新しい学年で、頑張っている様子をご覧になられたのではないでしょうか。
授業参観の後は、学年PTAや親子地区別児童会、PTA総会、そして、6年生は、修学旅行説明会がありました。お世話になりました。
21日(月)は、繰替休業日になります。お家や地域で春を満喫してみてください。
本日、今年度初めての参観日でした。子どもたちは、朝から緊張気味でしたが、張り切っていました。保護者の皆様も、新しい学年で、頑張っている様子をご覧になられたのではないでしょうか。
授業参観の後は、学年PTAや親子地区別児童会、PTA総会、そして、6年生は、修学旅行説明会がありました。お世話になりました。
21日(月)は、繰替休業日になります。お家や地域で春を満喫してみてください。
高山浄水場と久万浄化センターせせらぎに見学に行きました。
町バスに乗って最初に高山浄水場に行きました。
2班に分かれてそれぞれ見学しました。
高山浄水場では、ダムの水などを急速濾過や緩速濾過で水をきれいにしているとのことでした。
中でも微生物が水をきれいにしてくれていることを子どもたちは知り、びっくりしていました。
この水が
どのようにきれいになっていくのか確認をしました。
なんと
こんなにもきれいになっていることにびっくり!!!
分かったことをたくさんメモすることができました。
その他にも濾過器の中に入っている砂や石も見ることができました。
お礼のあいさつをして、次は久万浄化センターへ行きました。
久万浄化センターでは、家庭から流れ出た水をきれいにしているとのことでした。
施設の中に入って機械を見たり説明を聞いたりして、水がきれいになっていく課程を見学させていただきました。
きれいな水がお家に届くのは、たくさんの方がそれぞれの場所で検査をしてくれていることを知りました。感謝の気持ちをもってこれからも水を大切に使用していきましょう。
お忙しい中、普段見ることができない貴重な見学をさせてくださりありがとうございました。