久万高原町立久万小学校

 

 

 

校舎写真をクリックすると、本館の内部を見学することができます。

久万中学校へ     上浮穴高等学校


〒791-1206
愛媛県上浮穴郡久万高原町上野尻甲846
TEL 0892-21-1122
FAX 0892-21-1123

校長・園長より

PTA奉仕作業、ありがとうございました

2025年8月23日 09時01分

 本日、早朝よりPTA奉仕作業に、ご協力いただきありがとうございました。

IMG_0106

IMG_0107

 たくさんの保護者の皆様、そして、たくさんの子どもたちが早朝にもかかわらず集まってくれました。

IMG_0108

IMG_0109

IMG_0112

IMG_0110

 運動場の草引き、プール周辺・北校舎裏・校門や本館周辺の草刈り、そして、花壇の苗植えと分担して作業を進めていただきました。子どもたちも、がんばりました。

 曇りの奉仕作業日和だと思っていたのですが、作業を始めてすぐに雨がぽつぽつと・・・。天気予報より少し早めに雨が降り出してしまい、残念ながら早々に終了となりました。

IMG_0111

 それでも、皆さん、集中して作業をしていただいたので、運動場の草も、プールや北校舎・本館・正門周辺の草もなくなり、随分すっきりしました。おけげさまで、気持ちよく2学期が迎えられそうです。(残りは、天気と相談しながら児童と教職員で少しずつ、きれいにしていきます。)

IMG_0113

 雨の中の作業、ありがとうございました。どうか、かぜなどひかれないよう、お気を付けください。(今日、実施しましたので、来週の延期日はありません。念のため・・・)

久万小日記

1年生:シャボン玉で遊ぼう

2025年7月15日 15時59分

 生活科の時間に、シャボン玉で遊びました。シャボン玉の液は、水や洗濯のり、洗剤を使って手作りしました。「次は〇〇さんの番だよ。」「10回混ぜたら交代ね!」と、みんなで協力して作りました。いよいよシャボン玉遊びです。針金ハンガーやうちわなど、身近な材料で作っていたものを使って遊びました。ハンガーを使うと大きなシャボン玉が、うちわを使うと一度にたくさんのシャボン玉ができ、歓声が起こりました。時間いっぱい楽しく活動した1年生でした。

IMG_7434 IMG_7437 IMG_7452

IMG_7456 IMG_7458 IMG_7482