これまでの久万小学校の様子はこちらから

久万小学校日記

5年生:大三島少年自然の家⑥

2024年10月10日 20時04分

1日目の最終イベントのキャンプファイヤーを行いました。

IMG_0151 IMG_0159

IMG_0158 IMG_0156

満点の星空の下、火の神を迎え、燃え盛る炎を囲んで親睦を深めるゲームを楽しんだり、一心不乱にマイムマイムを踊ったりして楽しいひとときを過ごしました。

IMG_0157 IMG_0160

IMG_0154 IMG_0155

色々な学校の友達との距離もぐっと縮まったようです。

IMG_0152

5年生:大三島少年自然の家⑤

2024年10月10日 17時30分

穏やかな秋晴れの下、夕べの集いを行いました。気持ちの良い海風が吹いています。

IMG_0134 IMG_0135

夕飯までの隙間時間に、部屋でくつろぐ姿も見られました。

IMG_0145 IMG_0144

夕飯をもりもり食べて、この後のキャンプフィヤーに備えています。

IMG_0149 IMG_0150

6年生:上浮穴高校との交流

2024年10月10日 16時30分

6年生にとって上浮穴高校生との最後の交流でした。

DSC05059 DSC05073

前回収穫したジャガイモを使ってでんぷんを取り出す実験と

簡単ポテトフライの調理実習をしました♪

実験ではまず、じゃがいもをすりつぶして揉み込み…

DSC05096 DSC05100

DSC05142 DSC05162

しばらく時間を置いて上澄みを捨てて、またしばらく待つと

きれいにでんぷんが沈殿していました!

DSC05198 DSC05312

DSC05319 DSC05326

できたでんぷんのさわり心地を楽しんでいました😀

調理実習では、くし切りに苦戦しながらも上手にジャガイモを切り

DSC05145 DSC05187

電子レンジで温めた後でフライパンで炒めて完成しました!

DSC05237 DSC05261

簡単に美味しくできて大満足な子供たちでした😊

DSC05288 DSC05292

DSC05296 DSC05297

DSC05301 DSC05303

上浮穴高校のみなさんと最後まですてきな思い出ができましたね!

5年生:大三島少年自然の家④

2024年10月10日 14時16分

寒さが心配されていた海遊びでしたが、汗ばむ陽気に絶好の海遊び日和となりました。

初めての海水浴の児童も多く、思う存分楽しんでいました。きっと、今夜はぐっすり眠れることでしょう。

IMG_0116 IMG_0115

IMG_0111 IMG_0107

IMG_0105 IMG_0099

5年生:大三島少年自然の家③

2024年10月10日 12時30分

海の見える食堂でお昼のお弁当をいただいています。

しっかり食べて、昼からの活動に備えてます。

IMG_0071 IMG_0074

IMG_0083 IMG_0087