これまでの久万小学校の様子はこちらから

久万小学校日記

運動会ごっこ

2024年10月11日 16時54分

今日、久万幼稚園で運動会ごっこがあり、1年生も参加させていただきました。

綱引きとダンス、閉会式に出ました。

綱引きは、こども園と幼稚園の年長さん Vs 1年生です。

練習では勝つことができませんでしたが、今日は1年生が勝ちました。

子供たちも大喜び!

IMG_4999 IMG_5005

ダンスも笑顔で上手に踊ることができました。

IMG_5015 IMG_5016

幼稚園さんのリレーを見て、大きな声で応援する姿も。

短い時間でしたが、運動会ごっこを満喫した1年生でした。

今後の交流活動も楽しみです♪

5年生:大三島少年自然の家⑩

2024年10月11日 12時40分

自然の家の方が作ってくれたお弁当を美味しくいただきました。

IMG_0242 IMG_0244

IMG_0247 IMG_0241

あっという間の2日間でしたが、いよいよ久万高原町連合小学校の解団式となりました。

IMG_0250 IMG_0251

最後の健康観察も全員元気でした。

いよいよ学校に向けて出発です。

IMG_0252 IMG_0253

2日間の短い期間でしたが、たくさんの新しい友達ができ、親睦を深めることができたようです。

5年生:大三島少年自然の家⑨

2024年10月11日 11時36分

大島の村上水軍ミュージアムへ到着し、船に乗って潮流体験をしました。

想像以上の激しい流れに、驚きの歓声があちらこちらで起きていました。

DSB09728 DSB09729

IMG_5445 IMG_5448

IMG_0213 IMG_0200

体験した後は、ミュージアムで激しい潮流を味方につけて活躍した村上水軍について知識を深めました。

IMG_0222 IMG_0225

IMG_0231 IMG_0234

IMG_0237 IMG_0239

5年生:大三島少年自然の家⑧

2024年10月11日 09時10分

来た時よりも美しくの精神で、一晩お世話になった施設を掃除しました。

IMG_0181 IMG_0183

退家式を終えて、まだまだ大三島少年自然の家を楽しみたい気持ちを残しながら、次の目的地へ向けてバスに乗って出発しました。

IMG_0188 IMG_0190

5年生:大三島少年自然の家⑦

2024年10月11日 07時25分

家族と離れ、初めて友達と宿泊したという児童も多かったようですが、みんなぐっすりと眠れたようです。

IMG_0161 IMG_0163

IMG_0164 IMG_0165

朝の集いでは、元気に体操をして体を目覚めさせていました。

IMG_0170 IMG_0174

朝食もしっかり食べて、2日目の活動も思う存分楽しんでほしいと思います。

IMG_0179 IMG_0180