久万高原町立久万小学校

 

 

 

校舎写真をクリックすると、本館の内部を見学することができます。

久万中学校へ     上浮穴高等学校


〒791-1206
愛媛県上浮穴郡久万高原町上野尻甲846
TEL 0892-21-1122
FAX 0892-21-1123

校長・園長より

新任式・始業式・入学式

2024年4月8日 11時38分

この春、久万小学校に着任した教職員を紹介する新任式を行いました。

新しい出会いに、子供たちは目を輝かせていました。

DSC01229DSC01230DSC01231

第1学期の始業式を行いました。

子供たちは、校長の話をしっかり聞いていました。

国歌、町歌、校歌を元気な声で歌いました。

DSC01279DSC01276DSC01281

入学式が始まると、20名の1年生が入場してきました。

児童会長が、歓迎の言葉を送りました。

DSC01288DSC01297DSC01327

DSC01333DSC01334DSC01336

今日、136名の子供たちの新しい久万小学校がスタートしました。

学校の教育目標「よく学び、よくきたえ、ふるさとを愛する心豊かな児童の育成」

を目指して、教育活動を行って参ります。

保護者の皆様、地域の皆様、令和6年度もよろしくお願いいたします。

久万小日記

1・2年生:移動動物園

2025年4月22日 13時46分

 3、4校時に移動動物園があり、1、2年生が参加しました。

 まず動物クイズに答えたり、ウサギの心音を聞いたりました。

 クイズでは、「サイの角は折れても伸びるか。」「キリンの赤ちゃんの背は1年生よりも高いか。」など動物に関するものを出題していただきました。「サイの角はぼくたちの髪の毛や爪と同じように伸びるんだね。」「キリンの赤ちゃんって、大きいんだね。」など新しい発見がありました。

IMG_5790 IMG_6245

 心音を聞くコーナーでは、聴診器で自分の心音とウサギの心音を聞かせていただきました。ウサギの心音を聞いた瞬間、「速い!」「全然違う!」という驚きの声があがりました。

IMG_5811 IMG_5824 IMG_5815

IMG_6241 IMG_6237 IMG_6232

 最後に、ふれあいタイムです。モルモットやカメに触らせていただきました。みんな上手に背中を優しく触ることができました。命にふれるいい経験ができました。

IMG_6252 IMG_6258 IMG_6260

IMG_5883 IMG_5838 IMG_5857