久万高原町立久万小学校

 

 

 

校舎写真をクリックすると、本館の内部を見学することができます。

久万中学校へ     上浮穴高等学校


〒791-1206
愛媛県上浮穴郡久万高原町上野尻甲846
TEL 0892-21-1122
FAX 0892-21-1123

校長・園長より

【幼稚園】広いプールでのびの~び

2025年7月3日 14時46分

 今日の午前中、年中すみれ組さんと年長さくら組さんが、小学校のプールで水遊びを行いました。

 さくら組さんは、大プールの水深が浅いところで遊びます。

IMG_4270

IMG_4271

 ビート板を使って、浮いたり、バタ足をしたりの練習です。

IMG_4274

IMG_4275

IMG_4276

 幼稚園の中学生先生も一緒にプールに入って教えてくれました。

IMG_4277

IMG_4273

 すみれ組さんは、小プールで遊びます。

IMG_4268

IMG_4269

 顔つけの練習、潜る練習をしていました。

IMG_4278

 しっかりと水に親しみ、遊んだので、今日の水遊びは終わりです。残念そうにプールから上がっていました。また、泳ぎに来てね。

久万小日記

2年生:生活科「どきどきわくわく町たんけん」③

2025年6月19日 15時32分

「町たんけんウィーク」3日目の今日は久万高原町役場と久万高原警察署に行ってきました!

お家の人や知っている人が働いているという子も多く、どんなお仕事があるのかわくわくだった2年生。まずは役場から探検しました。

DSC00274 DSC00278

DSC00282 DSC00288

DSC00290 DSC00296

お金を管理しているところ、木についてのお仕事をしているところ、ゆりぼうと連絡を取ってくれるところ、、たくさんの人が担当に分かれてお仕事をしていることを知りました。

久万高原町長さんのお部屋にも特別に入らせていただき、記念撮影をしました!

DSC00297 DSC00302

DSC00299 DSC00300

大興奮のまま続いて警察署へ行きました。

DSC00308 DSC00311

DSC00312 DSC00315

質問の時間には、警察官の方が24時間守ってくださっていると知り、驚きの声をあげながらもどこか安心しているようでした。

最後にはパトカーや白バイに乗せていただきました!

DSC00340 DSC00336

DSC00331 DSC00334

DSC00332 DSC00325

DSC00328 DSC00346

憧れのパトカーや白バイに乗ることができて嬉しそうな2年生でした😊

自分たちが安心して生活できるように、たくさんの人が日々働いてくれていることが実感できた1日となりました。