集団下校
2024年4月25日 14時10分家庭訪問があるため、給食が終わると集団下校をしました。
児童会役員の声に合わせて「久万小学校交通安全宣言」を唱和します。
家に帰ってから、安全に過ごすための話を聞きました。
全員で「さようなら」をした後、班ごとに1列で下校しました。
明日の朝も、安全に登校しましょう。
家庭訪問があるため、給食が終わると集団下校をしました。
児童会役員の声に合わせて「久万小学校交通安全宣言」を唱和します。
家に帰ってから、安全に過ごすための話を聞きました。
全員で「さようなら」をした後、班ごとに1列で下校しました。
明日の朝も、安全に登校しましょう。
5時間目の生活科の時間に、アサガオの種取りをしました。種が入っている実を見て「たまねぎみたい。」「カラカラだね。」という声が聞こえてきました。「百個ぐらいありそう!」という児童もいたので、教室へ帰って数えてみました。多い児童は百個以上ありました。今日は時間が十分なかったので、全ての種を取り切れず終わりました。種取り第2弾も楽しみですね♪