久万高原町立久万小学校

 

 

 

校舎写真をクリックすると、本館の内部を見学することができます。

久万中学校へ     上浮穴高等学校


〒791-1206
愛媛県上浮穴郡久万高原町上野尻甲846
TEL 0892-21-1122
FAX 0892-21-1123

校長・園長より

【幼稚園】こいのぼり完成 & 銃 乱射?!

2025年4月25日 12時58分

 今週、幼稚園では、それぞれの教室でこいのぼり作りを行っていました。(お休みの子は、来週ゆっくり作れるから安心してね・・・)

IMG_1544

 年長さくら組のこいのぼりは、ラミネートシートにマジックで色を塗り、ステンドグラス風にしています。

IMG_1546

 ラミネーターに通すと、色が浮き上がってきれいです。

 年少たんぽぽ組さんもこいのぼりも完成です。こいのぼりの前でピース!

IMG_1508

 年少さんのこいのぼりも、色とりどりできれいです。

 こいのぼりが完成したところで、昨日のお風呂遊びの続きです。

IMG_1513

 今日は、最初から広めのお風呂です。

IMG_1516

 寝て入ることができるくらいの広さです。それぞれしっかりと赤ちゃんを抱っこしています。

 仲良くお風呂に入っていると思ったら・・・

IMG_1523

 ケータイのおもちゃで、スマホごっこです。

IMG_1527

 スマホ操作をしたり、写真を撮って(撮ったふりですが)「アップしようっと」と言ったり・・・

 大人のまねをしていました。よく見ています。

 そうしていると、遊戯室から元気な声が聞こえてきました。

IMG_1534

 年長さくら組さんが、手作りの拳銃で、戦いごっこをしたり、

IMG_1535

IMG_1537

 お店のオープンに向けて黙々と開店準備をしたり、(スイーツのお店?ハンバーガー屋さん?)

 元気いっぱいで楽しそうです。

 その元気な声を聞きながら、年中すみれ組さんは、何をしているのかと言うと、

IMG_1539

 年長さんに負けないように、こちらも手作りの拳銃を作っていました。どうやら撃たれて、悔しかったようです。

 そして、完成し、しっかりと撃つ練習をして・・・

IMG_1555

 年長さんとの銃撃戦です。激しいです。ただ、いくら撃っても誰も倒れないので、平和な戦いです。

IMG_1556

 なんと、年少さんも銃を作って参戦です。

IMG_1551

IMG_1554

 油断をしていたら・・・この後、園長、撃たれました。(一応、大げさに倒れてみました。)

 今日の午前中、室内で楽しく、元気に遊びました。

IMG_1559

 幼稚園さんも明日からのゴールデンウイーク、健康と交通安全に気を付けて、元気に楽しく過ごしてくださいね。

久万小日記

1年:1年生を迎える会

2024年5月2日 17時57分

1年生を迎える会がありました。

集会の前に2~6年生からプレゼントをもらいました。

たくさんのプレゼントをもらって、とてもうれしそうな1年生。

IMG_3613 IMG_3628

集会が始まり、お兄さんとお姉さんの出し物を楽しみました。

楽しませてもらったお礼に、お礼の言葉と校歌をプレゼントしました。

大勢の前でも堂々とせりふを言ったり、元気よく歌を歌ったりすることができました。

DSC01737 IMG_6173

お兄さん、お姉さんのアーチを通って退場しました。

DSC01765

たくさんの笑顔あふれる集会でした。

2~6年生のみなさん、ありがとうございました。