久万高原町立久万小学校

 

 

 

校舎写真をクリックすると、本館の内部を見学することができます。

久万中学校へ     上浮穴高等学校


〒791-1206
愛媛県上浮穴郡久万高原町上野尻甲846
TEL 0892-21-1122
FAX 0892-21-1123

校長・園長より

委員会活動

2024年4月11日 09時09分

4月10日、第1回の委員会活動がありました。

5・6年生が、6つの委員会に所属して活動します。

放送室では、放送委員が話し合いをしていました。

IMG_5576IMG_5580IMG_5582

環境委員会は、外で活動していました。

IMG_5584IMG_5588IMG_5591

保健・給食委員会も、話し合いをしていました。

IMG_5593IMG_5595IMG_5598

図書室では、図書委員が活動計画を立てていました。

IMG_5602IMG_5600IMG_5604

体育委員会と運営委員会も、今年度の活動計画を話し合いました。

IMG_5606IMG_5610IMG_5611

5・6年生の皆さん、全校のためにそれぞれの活動を頑張ってください。

久万小日記

2年生:上浮穴高校との交流

2025年5月14日 15時37分

上浮穴高校との交流でトマトを植えました。

まずは高校生からのちょっと難しいトマトクイズに挑戦しました。トマトの仲間や品種について知ることができました。

DSC06969 DSC06976

DSC06974 DSC06972

高校生のお兄さん・お姉さんとペアになってトマトの苗を植えました。

ペアの高校生にお手本を見せてもらい、みんな上手に植えることができました!

DSC07016 DSC06987

DSC06992 DSC06996

DSC07001 DSC07013

DSC06999 DSC07010

学校に帰ってから書いた絵日記には「早く大きくなってほしい」「トマトは苦手だけれど、育つのは楽しみ」と、トマトの収穫を今から楽しみにしているようでした。

トマトが大きく育つといいですね😊