委員会活動
2024年4月11日 09時09分4月10日、第1回の委員会活動がありました。
5・6年生が、6つの委員会に所属して活動します。
放送室では、放送委員が話し合いをしていました。
環境委員会は、外で活動していました。
保健・給食委員会も、話し合いをしていました。
図書室では、図書委員が活動計画を立てていました。
体育委員会と運営委員会も、今年度の活動計画を話し合いました。
5・6年生の皆さん、全校のためにそれぞれの活動を頑張ってください。
4月10日、第1回の委員会活動がありました。
5・6年生が、6つの委員会に所属して活動します。
放送室では、放送委員が話し合いをしていました。
環境委員会は、外で活動していました。
保健・給食委員会も、話し合いをしていました。
図書室では、図書委員が活動計画を立てていました。
体育委員会と運営委員会も、今年度の活動計画を話し合いました。
5・6年生の皆さん、全校のためにそれぞれの活動を頑張ってください。
4年生が上浮穴高校森林環境科1年の生徒と一緒に上浮穴高校の畑でダイコンの種まきをしました。まず、上高の先生から種まきの仕方を詳しく教わりました。
次に種まきをしました。上高の優しいお兄さん、お姉さんたちが一人一人に優しく丁寧にまき方を教えてくれました。
最後に上高の先生にいろいろな野菜の種を見せていただきました。普段食べている野菜からは想像できない種の形に小学生のみんなも驚いていました。
11月中旬の収穫をみんな楽しみにしています。