久万高原町立久万小学校

 

 

 

校舎写真をクリックすると、本館の内部を見学することができます。

久万中学校へ     上浮穴高等学校


〒791-1206
愛媛県上浮穴郡久万高原町上野尻甲846
TEL 0892-21-1122
FAX 0892-21-1123

校長・園長より

【幼稚園】それぞれの教室で

2025年10月7日 12時57分

 午前中、幼稚園さんへ行ってみると、運動会練習の前の時間をそれぞれの教室で過ごしていました。

 年少たんぽぽ組さんは、教室に入るやいなや「手を上げろ!」と!

IMG_3321

 自分でつくったおもちゃの鉄砲で狙われています。どうやら、園長が悪者のようです。手を上げても撃たれるので、どっちが悪者か分かりません。(手を上げたのに、5回くらい撃たれて倒されました。)

 鉄砲だけでなく、吹き矢などいろいろな武器を作って、先生たちを攻撃します。先生たちも何度も何度も倒されていました。

IMG_3322

 自分で工作したもので遊ぶのは楽しいようです。

IMG_3323

 年中すみれ組さんは、いつもの防犯の避難訓練の真っ最中でした。「やっつけたよ!」と早速、報告してくれました。

IMG_3324

 いつも犯人役の先生、お疲れ様です。でも、楽しそうです。お片付けもみんなで協力して行いました。

IMG_3334

 年長さくら組さんは、みんなで集まって何やら相談中でした。どうやら、24日に行われる運動会ごっこの役を決めているようです。

IMG_3331

IMG_3329

 頭を突き合わせて、円くなり「うーん、うーん」真剣に話し合っていました。

IMG_3333

 中心になってすることが多い、年長さん。何かをがんばってやり遂げるたびに、成長しています。頼もしい幼稚園のリーダーです。

久万小日記

5年生:こころの講座

2025年11月7日 11時10分

今年度も、愛媛県ネットワーク協会メンタルトレーナー 幸田 裕司 先生にお越しいただき、こころの講座を行いました。「よりよい人間関係づくり」について、楽しい話を交えて聞かせていただき、子どもたちにとって有意義な時間となりました。

あ い

ちょっと恥ずかしいけど、友達のいい所を伝えます。

う え

大切な話を聞かせていただき、ありがとうございました。

お か