応援練習も始まりました
2025年9月24日 14時26分昨日の昼休みから、赤白に分かれての応援練習も始まりました。急に学校全体が気忙しくなってきました。でも、いい緊張感で、やる気もアップです。
赤組は、体育館で練習です。
応援団と6年生がお手本を見せてくれました。
白組は、多目的室で練習です。
こちらも応援団がお手本です。
部屋が小さい分、大きな声、大きな身振りで練習しないと、運動場では映えません。
応援練習を積み重ねることで、それぞれの組の結束が深まります。
昨日の昼休みから、赤白に分かれての応援練習も始まりました。急に学校全体が気忙しくなってきました。でも、いい緊張感で、やる気もアップです。
赤組は、体育館で練習です。
応援団と6年生がお手本を見せてくれました。
白組は、多目的室で練習です。
こちらも応援団がお手本です。
部屋が小さい分、大きな声、大きな身振りで練習しないと、運動場では映えません。
応援練習を積み重ねることで、それぞれの組の結束が深まります。
今年度も、愛媛県ネットワーク協会メンタルトレーナー 幸田 裕司 先生にお越しいただき、こころの講座を行いました。「よりよい人間関係づくり」について、楽しい話を交えて聞かせていただき、子どもたちにとって有意義な時間となりました。
ちょっと恥ずかしいけど、友達のいい所を伝えます。
大切な話を聞かせていただき、ありがとうございました。