久万高原町立久万小学校

 

 

 

校舎写真をクリックすると、本館の内部を見学することができます。

久万中学校へ     上浮穴高等学校


〒791-1206
愛媛県上浮穴郡久万高原町上野尻甲846
TEL 0892-21-1122
FAX 0892-21-1123

校長・園長より

【幼稚園】のんびり室内遊び

2025年10月27日 13時03分

 先週金曜日の「運動会ごっこ」をよくがんばった幼稚園さん。たくさんの成長が見られました。来てくださり応援してくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。

 さて、週明けの幼稚園、午前中は室内遊びを楽しんでいました。

DSCF0042

 年少たんぽぽ組さんと満3歳ひよこ組さんは、ハロウィンに向けての準備中でした。

DSCF0050

 かぼちゃの衣装に飾り付けしたり、

DSCF0047

 小道具のトンネル?!に絵を描いたり、

DSCF0052

 4人で協力して、製作していました。

 2階に上がると、「にゃーにゃー」と猫の声が・・・

DSCF0054

 「犬もいるよ!」と、犬猫ごっこをしているそうです。

DSCF0056

 ソファーでじゃれあっていました。

 年中すみれ組さんでは、サーキットコースができていて、跳んだり、くくったり、飛び込んだりして遊びながら運動をしていました。

DSCF0059

DSCF0061

DSCF0063

 ちょっとした工夫で、教室が楽しくなります。

DSCF0066

 プールが壊れても楽しいすみれ組さんです。

 年長さくら組さんの「お化け屋敷」も完成が近いようです。

DSCF0067

 「おどろおどろしい」雰囲気が出てきました。本当は怖いお化けに親しみが沸いてきているようです。

DSCF0073

 笑いながら作ったり、描いたりしています。明るいお化けなら怖くないです。

DSCF0074

DSCF0078

 「芸術の秋」を楽しんでいるさくら組です。他のクラスの友達も楽しみに待っています。元気に週明けを迎えた幼稚園です。

久万小日記

水泳記録会に向けて練習中

2025年7月10日 16時25分

7月22日に行われる水泳記録会に向けて、5・6年生の希望者が放課後練習に取り組んでいます。

自由形、平泳ぎ、背泳ぎのチームに分かれて、友達と競ったり先生のアドバイスを聞いたりしながら、泳力を鍛えています。今日はタイム測定を行い、自分のタイムに興味津々でした。

DSCF0001 DSCF0003 DSCF0006

DSCF0007 DSCF0008 DSCF0010

DSCF0020 DSCF0026

本番で、自分のベストが出せるよう残り4回の練習も頑張ってほしいと思います。