土曜参観日、ありがとうございました
2025年4月19日 13時05分本日、今年度初めての参観日でした。子どもたちは、朝から緊張気味でしたが、張り切っていました。保護者の皆様も、新しい学年で、頑張っている様子をご覧になられたのではないでしょうか。
授業参観の後は、学年PTAや親子地区別児童会、PTA総会、そして、6年生は、修学旅行説明会がありました。お世話になりました。
21日(月)は、繰替休業日になります。お家や地域で春を満喫してみてください。
本日、今年度初めての参観日でした。子どもたちは、朝から緊張気味でしたが、張り切っていました。保護者の皆様も、新しい学年で、頑張っている様子をご覧になられたのではないでしょうか。
授業参観の後は、学年PTAや親子地区別児童会、PTA総会、そして、6年生は、修学旅行説明会がありました。お世話になりました。
21日(月)は、繰替休業日になります。お家や地域で春を満喫してみてください。
6年生が「えひめいじめSTOP!デイplus」に参加し、
県内の6年生、中学1年生と一緒にいじめ問題について考えました。
カテゴリーゲームでは「目玉焼きに何をかける?」というお題で
それぞれに普通だと思っていたことが、他人にとってはそうではないかもしれないということを感じ取っていました。
絵本「ゲロはいちゃったよ」の鑑賞では、もしも自分が主人公だったらどうするのか考え
いじめが起こったときに、当事者としてどう行動すればいいのか話し合いました。
振り返りでは、いじめSTOP!宣言と合わせて
これから人とよりよく関わるために
「人の意見を1回認めて、その後に自分の考えを伝える」
「気持ちが高ぶっても6~10秒は間を空けて深呼吸をする」
「相手のいいところや自分と似ているところを見つける」
など、これから頑張りたいことを一人一人が宣言できました😊
宣言通りにアクションを起こしていきましょうね!