久万高原町立久万小学校

 

 

 

校舎写真をクリックすると、本館の内部を見学することができます。

久万中学校へ     上浮穴高等学校


〒791-1206
愛媛県上浮穴郡久万高原町上野尻甲846
TEL 0892-21-1122
FAX 0892-21-1123

校長・園長より

明日は参観日です!

2025年9月19日 12時49分

 今日は、天気がだんだんよくなってきて、昼頃には気持ちのいい秋空が広がっていました。

DSCF0195

 明日は、2学期初めての参観日です。子どもたちは、緊張しつつも張り切っていますので、どうかふるってご参観ください。

 また、以前、お知らせしましたとおり、黒板アートの伊東 正次氏(久万高原町出身の日本画家)の作品を北校舎1階の一番東の教室「すずらん教室」に残しておりますので、ぜひ、ご覧ください。生の絵の迫力が感じられます。

 さて、今週から運動会練習が始まりました。朝の時間を使って係の練習もしています。今日は、ラジオ体操の指揮(前に出て手本となる)の児童が練習をしていました。

DSCF0144

 運動会のスタートを飾るラジオ体操です。きびきびとした切れのある体操を目指して練習をがんばっていました。これなら、低学年も真似をして上手に体操できそうです。

 各学年では、ダンスの練習真っ盛りです。3・4年生も「僕の運転手、僕。」という曲でのダンス練習をがんばっています。

DSCF0183

DSCF0045

DSCF0052

 笑顔で元気に踊ることを目標に練習しています。見ている方に元気を届けます。

DSCF0154

 1時間目の1・2年生のダンス「ハピネス」を見に行った時には、練習が終わっていました。残念!また、見に来るね。

 来週も練習、がんばります!

久万小日記

5年生:こころの講座

2025年11月7日 11時10分

今年度も、愛媛県ネットワーク協会メンタルトレーナー 幸田 裕司 先生にお越しいただき、こころの講座を行いました。「よりよい人間関係づくり」について、楽しい話を交えて聞かせていただき、子どもたちにとって有意義な時間となりました。

あ い

ちょっと恥ずかしいけど、友達のいい所を伝えます。

う え

大切な話を聞かせていただき、ありがとうございました。

お か